【2021年】いちご鼻改善!おすすめ市販クレンジング&洗顔料

鼻の毛穴が黒ずんだ「いちご鼻」が気になるという方は多いですよね。
いちご鼻のケアには、毛穴汚れの除去や黒ずみ対策に特化した洗顔料やクレンジングを使うのが基本です。
今回は、原因や治し方と合わせて、解消におすすめのクレンジングアイテムをご紹介します!
目次
いちご鼻の原因は3つ!
いちご鼻になる原因は主に以下の3つ。
・皮脂による角栓のつまり
・メイクなどの汚れ
・毛穴の角栓を無理やり取ること
原因1. 皮脂の過剰分泌による角栓のつまり
いちご鼻の大きな原因になるのが角栓のつまり。角栓とは、毛穴につまった過剰に分泌された皮脂や古い角質のことを言います。
男性は皮脂が多いので、角栓のつまりが黒ずみの原因になっていることが多いです。
この角栓をきちんと取り除かないと毛穴詰まりを引き起こし、次第に酸化して黒く変色してしまいます。特に皮脂の分泌が多い小鼻周りは、角栓のつまり&酸化が発生しやすいのです。
原因2. メイク・化粧残りによる毛穴のつまり
また、きちんとクレンジングや洗顔できていないと、メイクが残りいちご鼻の原因に…。
ファンデーションや下地などを使って、カバーをすることも可能ですが、毛穴が詰まりやすく黒ずみの原因となるのでクレンジングや洗顔には気をつけましょう!
原因3. 角栓を指や爪、鼻パックで無理やり取る
鼻パック(粘着テープ・シート)を使いごっそり角栓を取り除く方法は、実はとても危険な方法です。
角質を除去するときの「にゅるにゅる」を、気持ちよくてやってしまう人もいますよね。しかし必要に以上すると、肌を刺激し、色素沈着の原因になる危険性も。
毛穴を無理やり広げるため、雑菌が入りいちご鼻を余計に悪化させることもあるので、正しい角栓除去の方法を学びましょう!
編集部のおすすめ市販クレンジング!
ランキングの前に、編集部内でも評価の高い、おすすめの市販クレンジングをご紹介します。
編集部員が体験していちご鼻が改善されたことで、個人的に定期購入をしている、イチオシクレンジングです!
プレミアアンチエイジング/DUO(デュオ)
ザ クレンジングバーム
毛穴汚れ、頑固な角栓に良いとの口コミが続出している、「DUO クレンジングバーム」です。
こちらの「ノーマル」タイプと、後ほどご紹介する「ホワイト」を含め、毛穴に特化した「クリア」、敏感肌向けの「バリア」と、4種類が販売中。
しっとり感を残しつつ、毛穴汚れをケアしていちご鼻解消に導いてくれる優秀なバームクレンジングです!
DUOのバームはシャーベットのようなテクスチャーですが、手のひらで馴染ませるとトロッとしたクリーム状に変化します。
落ちにくいラメ入りやウォータープルーフのコスメを中心にメイク落ちテストをしてみました。
馴染ませた時点で、パウダー系のコスメは浮き上がってきているのが分かります。
1分間ほどやさしくマッサージして馴染ませると、落ちにくいアイライナーも溶けてきました。
マスカラが残っていますが、この状態で流水で洗い流すと、右の画像のようにスッキリ落ちました!
これだけ洗浄力があるのに洗顔後はつっぱらないところも優秀なポイント。初回限定半額のキャンペーンも行われているので、ぜひお試しください!
イチゴ鼻を解消!おすすめ市販クレンジング23選
口コミや各種ランキングで評価が高い、毛穴クレンジングをご紹介します。
メイクに合わせてオイルやクリームなど、クレンジングの種類を変えるのがおすすめです。
一般的に、オイルやバームタイプは洗浄力が強く、落ちないウォータープルーフのマスカラやコンシーラーなどをしっかりと使った方には特にオイルがおすすめ。
一方、ミルクやクリームタイプは洗浄力が弱めなものが多いので、オイルでつっぱり感が気になる方や、ナチュラルメイクをする方におすすめです。
ジェルタイプはオイルとミルクの中間程度のものが多いので、ウォータープルーフのアイテムは使わないものの、「しっかりとメイクをしている!」という方におすすめです。
各タイプごとのおすすめアイテム | ||||
ジェル | バーム | オイル | クリーム | ミルク |
ジェルタイプのクレンジング7選
まずはジェルタイプのクレンジングを7つご紹介します。
温めて毛穴を開き、汚れや角質を除去するホットクレンジングや、皮脂と馴染んで毛穴汚れを吸着するものなど、人気のクレンジングコスメを集めました。
商品 | 特徴 | 値段 |
![]() |
ホットクレンジングジェル | 3,800円 |
![]() |
泡立つクレンジングジェル | 3,880円 |
![]() |
ホットクレンジングジェル | 3,300円 |
![]() |
APPS・α-アルブチンで透明感*アップ | 3,500円 |
![]() |
プチプラの人気アイテム | 537円 |
![]() |
クレイと炭で毛穴汚れを吸着 | 5,000円 |
![]() |
AHAでピーリング | 1,000円 |
*潤いに満ちた透き通るような肌
ランクアップ/マナラ
ホットクレンジングゲル
出典:Amazon
価格(税抜) | 3,800円 |
内容量 | 200g |
添加物 | 無香料、無着色、パラベンフリー |
おすすめポイント ・通販やランキングサイトでの口コミ評価も高い、人気ホットクレンジング ・吸着力の高いジェルで毛穴汚れをしっかりキャッチ ・パパイン・プロテアーゼなどのタンパク質分解酵素で黒ずみをケア |
口コミ
シンリーボーテ
うるおい泡クレンジングジェル
出典:公式サイト
価格(税抜) | 3,880円→定期初回2,716円 |
内容量 | 120g |
添加物 | 合成香料フリー、無着色、パラベンフリー |
おすすめポイント ・女性ホルモン様成分・ヒオウギエキス配合でエイジングケア* ・天然アロマオイルをブレンドしたオリジナルの香りでリラックス ・W洗顔不要、ジェルを泡立てて洗顔にも◎手軽に毛穴汚れをオフ ・朝晩使用して2ヶ月もつので実質月1,358円(初回キャンペーン価格) |
*年齢に応じた肌のお手入れ
口コミ
n&o Living/HALENA
ハレナ オーガニックホットクレンジングジェル
出典:公式サイト
価格(税抜) | 3,300円 |
内容量 | 170g |
添加物 | 無香料、無着色、パラベンフリー |
おすすめポイント ・温感ジェルが毛穴を開いて汚れや黒ずみを吸着 ・100%天然由来、無添加・低刺激でで敏感肌や乾燥肌にも ・W洗顔不要、マツエクOK |
口コミ
フルリ
クリアゲルクレンズ
出典:Amazon
価格(税抜) | 3,500円 |
内容量 | 150g |
添加物 | 無香料、無着色、パラベンフリー |
おすすめポイント ・アーチチョーク葉エキス、果実から抽出された天然植物成分で毛穴汚れや黒ずみを除去 ・パルチミン酸アスコルビルリン酸3Na、α-アルブチンで美白対策も ・毛穴への有用性をヒト臨床試験で検証 |
口コミ
無印良品
マイルドゲルクレンジング
出典:公式サイト
価格(税抜) | 537円 |
内容量 | 120g |
添加物 | 無香料、無着色 |
おすすめポイント ・うるおい成分ポリクオタニウム-51、アンズ果汁、モモ葉エキス、ヒアルロン酸Naを配合 ・プチプラでメンズ用にも使いやすい ・ランキング上位常連の人気コスメ |
口コミ
SUQQU(スック)
クレイ ピューリファイング スクラブ
出典:公式サイト
価格(税抜) | 5,000円 |
内容量 | 75g |
添加物 | 無着色、パラベンフリー |
おすすめポイント ・モロッコ溶岩クレイと炭が優しく毛穴汚れを吸着 ・クッション感のあるジェルタイプのスクラブ ・メンズ用として男性にもオススメ |
BCL/CLEANSING RESEARCH
クレンジングリサーチ ジェルクレンジング
出典:公式サイト
価格(税抜) | 1,000円 |
内容量 | 145g |
添加物 | 無着色、パラベンフリー |
おすすめポイント ・AHA(フルール酸・角質ケア成分)配合 ・各種ランキングサイトやドラッグストアでもよく見かける人気の市販コスメ ・W洗顔不要で濡れた手でもOK、プチプラで毎日使いやすい |
バームタイプのクレンジング4選
続いては柔らかい固形のテクスチャーが人気の、バームタイプのクレンジングを4つご紹介します。
商品 | 特徴 | 値段 |
![]() |
天然溶岩クレイが毛穴汚れを吸着 | 3,600円 |
![]() |
人気の韓国コスメ | 1,599円 |
![]() |
なめらかにとろけるバームでやさしく汚れを落とす | 2,000円 |
![]() |
水分が蒸発しない設計で摩擦による刺激を防止 | 3,000円 |
プレミアアンチエイジング/DUO(デュオ)
ザ クレンジングバーム ホワイト
出典:公式サイト
価格(税抜) | 3,600円 |
内容量 | 90g |
添加物 | 無香料、無着色、パラベンフリー |
おすすめポイント ・ランキング常連の人気クレンジングバーム ・天然溶岩クレイ“ガスール”がメイク汚れや毛穴の黒ずみ、皮脂汚れを吸着 ・ホワイトセラムオイルで透明感*あふれる肌へ |
*潤いに満ちた透き通るような肌
バニラコ
BANILA CO クリーン イット ゼロ クレンジングバーム
出典:Amazon
価格(税抜) | 1,599円(2020年7月:編集部調べ) |
内容量 | 120g |
添加物 | 無着色、パラベンフリー |
おすすめポイント ・お土産としても人気の韓国コスメ ・濃いメイクもポイントメイクリムーバーなしでオフ ・シャーベットのようなテクスチャが肌でオイルに変化 |
LULULUN
ルルルン クレンジングバーム
出典:公式サイト
価格(税抜) | 2,000円 |
内容量 | 90g |
添加物 | 無着色 |
おすすめポイント ・濃いアイメイクやリップメイクも一度でオフ ・肌に直接メイクオフ成分が触れない構造で、必要なうるおい成分は落とさない ・植物由来成分や加水分解ローヤルゼリータンパクなどの美容液成分も配合 |
ラフラ(RAFRA)
バームオレンジ
出典:公式サイト
価格(税抜) | 3,000円 |
内容量 | 100g |
添加物 | 無着色、無香料、パラベンフリー |
おすすめポイント ・手のひらでとろける、マッサージしやすいテクスチャー ・水分が蒸発しない設計で摩擦による刺激を防止 ・植物由来の洗浄成分でしっとりした洗い上がり |
オイルタイプのクレンジング4選
オーソドックスで使いやすい、オイルタイプのクレンジングを4つご紹介します。
ファンケルやロゼットなど、薬局でもよく見かけるラインナップとなっています◎
商品 | 特徴 | 値段 |
![]() |
W洗顔不要、マツエクOK | 1,700円→初回限定1,428円 |
![]() |
オイルクレンジングの代名詞ファンケル | 1,700円 |
発酵AHAなどのピーリング成分入り | 698円 | |
低刺激処方で敏感肌にも | 1,800円 |
アテニア
スキンクリアクレンズ
出典:公式サイト
価格(税抜) | 1,700円→初回限定1,428円 |
内容量 | 175mL |
添加物 | 無香料、無着色、パラベンフリー |
おすすめポイント ・珊瑚草オイルが肌ステイン(古い角質や汚れ)を除去 ・初回限定!ドレスリフトローションがセットで300円オフ ・W洗顔不要、マツエクOK |
FANCL(ファンケル)
マイルドクレンジング オイル
出典:公式サイト
価格(税抜) | 1,700円 |
内容量 | 120g |
添加物 | 無香料、無着色、パラベンフリー |
おすすめポイント ・クッション性のあるオイルで肌に負担なく毛穴汚れをオフ ・マツエクOK、濡れた手でもOK ・メイク汚れや角栓をしっかり落として、うるおいはキープ |
ロゼット
スゴオフ クレンジングオイル
出典:公式サイト
価格(税抜) | 698円 |
内容量 | 200ml |
添加物 | 無香料、無着色、パラベンフリー |
おすすめポイント ・プチプラで口コミやランキング人気も高いオイルクレンジング ・マツエクOK ・発酵AHAなどのピーリング成分入り |
牛乳石鹸/カウブランド
無添加メイク落としオイル
出典:公式サイト
価格(税抜) | 800円 |
内容量 | 150mL |
添加物 | 無香料、無着色、パラベンフリー |
おすすめポイント ・アミノ酸系洗浄成分配合の低刺激オイルクレンジング ・天然由来のセラミド配合で乾燥肌や敏感肌にも ・濡れた手や顔でもOKなのでお風呂でも使える |
クリームタイプのおすすめクレンジング4選
クリームタイプのクレンジングとして、おすすめアイテムを4点ご紹介します。
商品 | 特徴 | 値段 |
![]() |
開き毛穴やたるみ毛穴をケア | 6,000円→初回限定3,500円 |
![]() |
抗酸化成分、肌荒れ防止の有効成分配合 | 1,800円 |
お試し用の無料サンプルも有り | 2,300円 | |
クレンジングとマッサージを兼ねたプチプラクリーム | 650円 |
DECENCIA/アヤナス
アヤナス クレンジングクリーム コンセントレート
出典:Amazon
価格(税抜) | 6,000円→初回限定3,500円 |
内容量 | 100g |
添加物 | 無香料・無着色・パラベンフリー |
おすすめポイント ・ポーラの敏感肌専門ブランドによるクリームクレンジング ・開き毛穴やたるみ毛穴をケア ・10日分のスキンケアセット付きで初回限定約42%オフ |
第一三共ヘルスケア/トランシーノ
薬用クリアクレンジングn
出典:公式サイト
価格(税抜) | 1,800円(2020年6月:編集部調べ) |
内容量 | 120g |
添加物 | 無香料、無着色 |
おすすめポイント ・製薬会社のしみケア研究から生まれた薬用スキンケアシリーズ ・ビタミンC、アケビアエキス配合でくすみをケア ・肌荒れ防止成分「グリチルリチン酸2K」配合 |
オルビス(ORBIS)
オルビス オフクリーム
出典:公式サイト
価格(税抜) | 2,300円 |
内容量 | 100g |
添加物 | 無香料、無着色 |
おすすめポイント ・メイクオフと同時にうるおいを守ってやわらか肌に ・濃密で厚みがある、とろけるテクスチャー ・お試し用の無料サンプルも有り |
ちふれ
ウォッシャブル コールド クリーム
出典:公式サイト
価格(税抜) | 650円 |
内容量 | 300g |
添加物 | 無香料、無着色 |
おすすめポイント ・クレンジングとマッサージ両方できるコールドクリーム ・すべりがよく軽やかなタッチでマッサージしやすい ・人気の大容量プチプラ商品 |
ミルクタイプのおすすめクレンジング4選
ミルクタイプのクレンジングとして、おすすめアイテムを4点ご紹介します。
商品 | 特徴 | 値段 |
![]() |
濡れた手やマツエクもOK | 3,000円 |
![]() |
ダブル洗顔不要、マツエクOK、濡れた手や顔でもOK | 1,200円 |
肌に優しい低刺激性クレンジング | 2,800円 | |
ダブル洗顔不要で朝の洗顔にもオススメ | 3,000円→初回定期価格2,550円 |
カバーマーク(COVERMARK)
トリートメント クレンジング ミルク
出典:公式サイト
価格(税抜) | 3,000円 |
内容量 | 200g+ミニサイズ30g |
添加物 | 無香料、無着色 |
おすすめポイント ・化粧水を忘れるほどの潤い感 ・オレンジなど9種のエッセンシャルオイルの香りでリラックス ・濡れた手やマツエクもOK |
パラドゥ
スキンケアクレンジング
出典:公式サイト
価格(税抜) | 1,200円 |
内容量 | 120g |
添加物 | 無香料、無着色 |
おすすめポイント ・低刺激性ミルク状メイク落とし ・ヒアルロンなどの美容成分89%配合でうるおいをキープ ・ダブル洗顔不要、マツエクOK、濡れた手や顔でもOK |
アクセーヌ
ミルキィ クレンズアップ
出典:公式サイト
価格(税抜) | 2,800円 |
内容量 | 120g |
添加物 | 無香料、無着色 |
おすすめポイント ・肌に優しい低刺激性クレンジング ・メイクと一緒に余分な角質もオフ ・ベタつかない軽やかな使い心地 |
ヴェレダ(WELEDA)
モイスチャー クレンジングミルク
出典:公式サイト
価格(税抜) | 3,000円→初回定期価格2,550円 |
内容量 | 100mL |
添加物 | パラベンフリー、無着色 |
おすすめポイント ・素肌にうるおいを与えるクレンジングミルク ・ミルクが透明になり、重くなったら汚れとなじんだサイン ・ダブル洗顔不要で朝の洗顔にもオススメ |
おすすめ洗顔料12選。クレンジングと併用してイチゴ鼻を撃退!
ここからは、クレンジングと併用することでイチゴ鼻解消に導く、おすすめの洗顔料をピックアップ!
ドラッグストアやデパコス、ランキングサイトなどで人気の定番洗顔料をはじめ、洗顔石鹸、プチプラアイテム、メンズアイテムと、タイプごとにご紹介します。
各タイプごとのおすすめアイテム | |||
洗顔料 | 石鹸 | プチプラ | メンズ |
イチゴ鼻におすすめの洗顔料
まずはイチゴ鼻の解消に役立つ、毛穴ケアにフォーカスした洗顔料からご紹介します。
LUSH
ラッシュ パワーマスクSP
出典:Amazon
価格(税抜) | 3,219円 |
内容量 | 315g |
おすすめポイント ・クレイ(カオリン)が毛穴につまった皮脂汚れをケア ・メントールのさっぱりとした爽快な使用感 ・毛穴以外に背中やデコルテなど皮脂が気になるボディにも |
カネボウ/ルナソル
スムージングジェルウォッシュ
出典:公式サイト
価格(税抜) | 2,910円 |
内容量 | 150g |
おすすめポイント ・泡立たないタイプのジェル状洗顔料 ・毛穴汚れや古い角質によるくすみにアプローチ ・独自開発の「ポリッシングクレンズ処方*」により、うるおいを守りながら毛穴の角栓を分解 |
*角層に負担をかけずに角栓にはたらきかける洗浄技術
カネボウ/SUISAI
スイサイ ビューティクリア パウダーウォッシュN
出典:Amazon
価格(税抜) | 1,800円 |
内容量 | 0.4g×32個 |
おすすめポイント ・W酵素とアミノ酸系洗浄成分で、皮脂や角栓などの毛穴汚れにアプローチ ・独自技術で酵素を安定、働きが持続 ・保湿成分配合でうるおいを守りながら透明感アップ |
イチゴ鼻におすすめの洗顔石鹸
根強い人気を誇る、石鹸タイプの洗顔料です。
使用の際は、泡立てネットなどを用いてしっかりとした泡を作るのがおすすめ!
ペリカン石鹸
泥炭石100g
出典:公式サイト
価格(税抜) | 450円 |
内容量 | 150g |
おすすめポイント ・黒ずみに対する洗浄力と保湿力も備えた洗顔用炭石鹸 ・多孔質の炭が毛穴汚れをしっかりキャッチ ・プチプラで毎日使いやすい |
ペリカン石鹸
ドットウォッシー 洗顔石けん 75g
出典:Amazon
価格(税抜) | 500円 |
内容量 | 75g |
おすすめポイント ・イチゴ鼻に着目したオイルタイプの洗顔石鹸 ・モロッコ溶岩クレイ、ベントナイト、海シルトで毛穴汚れを吸着 ・プチプラで試しやすいのも◎ |
サンソリット
スキンピールバー AHA
出典:公式サイト
価格(税抜) | 2,000円 |
内容量 | 135g |
おすすめポイント ・グリコール酸1.0%配合で手軽にピーリング洗顔が可能 ・洗顔だけではなくボディにも使用OK ・ピーリングに慣れてきた肌にオススメ |
イチゴ鼻におすすめのプチプラ洗顔料
2,000円以下の、プチプラ洗顔料をピックアップ!
ドラッグストアでもよく見かけるラインナップです。
ロゼット
ロゼット洗顔パスタ 海泥スムース
出典:公式サイト
価格(税抜) | 498円 |
内容量 | 120g |
おすすめポイント ・ミネラルを豊富に含む海泥(かいでい)と植物エキスを配合した洗顔フォーム ・海泥パウダーが余分な皮脂や毛穴汚れを吸着 ・毛穴すっきりつるつる、メンズにもおすすめ |
ビオレ
おうちdeエステ 洗顔ジェル なめらか
出典:Amazon
価格(税抜) | 620円 |
内容量 | 150g |
おすすめポイント ・毛穴を開いて汚れを落とす、お風呂でおすすめのマッサージ洗顔ジェル ・毛穴の角栓を分解して落とす角栓クリア処方 ・伸びのいい泡立て不要のジェル |
第一三共ヘルスケア
トランシーノ薬用クリアウォッシュ
出典:公式サイト
価格(税抜) | 1,639円 |
内容量 | 150g |
おすすめポイント ・肌荒れ防止成分「グリチルリチン酸2K」を配合した洗顔料 ・キメの細かい泡が余分な角質や毛穴の黒ずみをケア ・保湿クリーム成分約50%配合、洗い上がりしっとり |
ファンケル(FANCEL)
ディープクリア 洗顔パウダー
出典:公式サイト
価格(税抜) | 1,800円 |
内容量 | 1回分×30個 |
おすすめポイント ・オイルクレンジングが人気のファンケルが、毛穴汚れに着目した酵素洗顔料 ・炭とクレイを配合したパウダーが毛穴の汚れや黒ずみ、角栓をオフ ・頑固な角栓を分解して吸着 |
イチゴ鼻におすすめのメンズ洗顔料
イチゴ鼻が気になるのは男性も同じ。
女性よりも頑固になりがちな角栓にアプローチする、メンズ用洗顔料です◎
石澤研究所/毛穴撫子
男の子用 重曹スクラブ洗顔N
出典:Amazon
価格(税抜) | 1,000円 |
内容量 | 100g |
おすすめポイント ・スクラブ入りのメンズ用重曹洗顔パウダー ・重曹・酵素・スクラブで毛穴汚れをやさしくオフ ・爽快なユーカリの香りでリラックス |
AGICA (アジカ)
メンズ 洗顔 泡立て不要のマイクロ炭酸泡
出典:Amazon
価格(税抜) | 2,700円 |
内容量 | 150g |
おすすめポイント ・濃密の炭酸泡で毛穴の汚れを吸着するメンズ用洗顔料 ・1分間の泡パックでエイジングケアも ・ヒゲ剃り用のシェービングフォームとしても◎ |
花王/メンズビオレ
メンズビオレ ダブルスクラブ洗顔
出典:公式サイト
価格(税抜) | 271円 |
内容量 | 130g |
おすすめポイント ・ゴリゴリ感のないスクラブ入りのメンズ洗顔料 ・毛穴汚れと皮脂に着目したダブルのスクラブ ・300円前後で購入できるプチプラも嬉しい |
クレンジング以外で治る?いちご鼻の間違った対処法4選
・オリーブオイルと綿棒
・オロナインパック
・ワセリンパック
・重曹洗顔
などがいちご鼻に効くと聞いたことはありますか?実はいちご鼻を悪化させるかもしれないものもあります。
まずはNGケア方法4選をおさえましょう。
【NGケア1】オリーブオイルと綿棒でクレンジング!?
オリーブオイルを染み込ませた綿棒でくるくると小鼻の毛穴を優しくこすって除去する方法は、TwitterなどSNSでの口コミで話題になりました。
しかし、オリーブオイルの主成分となるオレイン酸は、毛穴の開き・黒ずみを引き起こす原因のひとつ。いちご鼻を悪化させる可能性があります。
【NGケア2】オロナインをいちご鼻パッククレンジングとして使う
オロナインを鼻の毛穴にパックのようにして使う方法も、有名ないちご鼻の解消法ですが、こちらも効果はイマイチ。
オロナインの成分であるクロルヘキシジングルコン酸塩液は抗菌・殺菌力を持っていますが、毛穴に作用する成分ではありません。
またオロナインは、毛穴つまりの原因となり、いちご鼻を悪化させる恐れがあるため、おすすめできません。
【NGケア3】ワセリン(ヴァセリン)をパックとして使う
保湿やリップなど使い方のバリエーションが豊富なワセリン(ヴァセリン)。残念ながらパックとして使う場合、いちご鼻への効果を期待することは難しいです。
ワセリンも余計に毛穴を詰まらせる原因になる危険性があるので、毛穴対策には毛穴ケアアイテム・基礎化粧品を使いましょう。
【NGケア4】重曹で洗顔やクレンジングをしてイチゴ鼻は治る?
顔に重曹を付けて洗顔をすると、洗浄力が強く乾燥肌の原因となる恐れがあります。
乾燥は毛穴の皮脂分泌を激しくしてしまいます。洗浄力はあるものの、いちご鼻との相性は良くないので、重曹洗顔は避けましょう。
そもそもいちご鼻とは?
そもそもいちご鼻とは、皮脂や古い角質が毛穴に詰まり酸化した黒ずみが、いちごの種のように見える鼻のこと。
こうした毛穴の悩みを抱えているのは女性が多いように感じますが、男性でも毛穴の汚れやいちご鼻で悩んでいる方は多くいます。
いちご鼻の治し方に関するよくある質問(FAQ)
世間でよく言われているいちご鼻のケア方法は本当に効果があるのか? いちご鼻にまつわる噂は実際あっているのか? など、毛穴といちご鼻に関する疑問や質問に対して回答していきます!
Q.1 簡単に治すやり方はある? 一生治らないこともある?
A. いちご鼻の原因や状態によりレベルがある
一生治らないと思っている人もいるかもしれませんが、まずは原因を突き止めることが大切。原因が分からない場合は、皮膚科でプロに見てもらうことがおすすめです。
Q.2 ニベアはいちご鼻に効果があるの?
A. いちご鼻の原因によってはニベアで効果がある
乾燥肌で皮脂分泌が多くなり、いちご鼻になる人はおすすめ。保湿力が優れているニベアは毛穴の黒ずみの改善対策・予防に効果的と言われています。
Q.3 いちご鼻をメイクで隠すやり方は?
A. メイク前にしっかり保湿を
すぐに毛穴やいちご鼻を隠したい! という人は、メイクでいちご鼻を隠すのもひとつの手。洗顔したあと、しっかりスキンケアで保湿しましょう。
化粧下地→カバー力の高いリキッドファンデ→コンシーラー→パウダーファンデの順番でメイクをするのがおすすめです。
Q.4 男性の方が女性よりもいちご鼻になりやすい?
A. 男性の方がいちご鼻になりやすいと言われている
男性はいちご鼻の原因となる、皮脂分泌が女性の2倍もあることが関係しているそうです。毛穴に角栓が詰まりやすいということです。
男性はクレンジングを使う機会は少ないと思いますが、最近ではメンズ用のクレンジングや洗顔料も出ていますので、日頃から使って毛穴の汚れをためこまないようにしましょう。
Q.5 いちご鼻になりやすい年齢はあるの? 中学生でもいちご鼻になるの?
A.いちご鼻や毛穴の広がりは年齢・男女問わず、多くの人が抱える悩み
特に中学生や高校生の10代のうちは、思春期でホルモンバランスが乱れやすいことが原因で毛穴の皮脂分泌が過剰になり、いちご鼻になりやすいと言われています。
Q.6 食生活の改善はいちご鼻に効果ある?
A. 毛穴の改善に効果的。ビタミンB2、ビタミンB6がおすすめ
ビタミンB2、ビタミンB6は毛穴の皮脂分泌を抑え、ビタミンAはターンオーバーを整える作用があります。食生活の改善は毛穴の状態改善に効果があるので、普段の食事から変えていきましょう。
Q.7 生活習慣を改善することは、いちご鼻に効果あり?
A. 生活リズムを整えることは、毛穴汚れやいちご鼻に間接的に効果がある
ストレスや睡眠不足から、肌トラブルの原因となることもあります。
いちご鼻や毛穴トラブルに限らず、美肌のためには食生活を見直すことも大切です。
Q.8 蒸しタオルはいちご鼻に効果ある?
A. 洗顔前の蒸しタオルで、毛穴が開き硬くなった角質を柔らかくできる
毛穴が開いた状態で洗顔をすると、汚れが落ちやすくなります。
もちろん、洗顔後は毛穴を引き締めるスキンケアが必要となりますが、蒸しタオルはいちご鼻の原因となる毛穴汚れ対策の手助けになるでしょう。
いちご鼻をクレンジングで改善してきれいな素肌に
いちご鼻の解消方法は、原因になる3つのポイントと10のケア方法を意識して、自分の肌質に合わせた毛穴用スキンケアを選ぶことが大切です。
簡単にできるクレンジングや洗顔から見直し、それでもいちご鼻が改善されない場合は、皮膚科や美容皮膚科の受診もおすすめ。医師に毛穴の状態を見てもらうことで、一人一人に合わせた治療をしてもらえますよ。
自分の肌質や症状に合わせたやり方、頻度で、憧れの毛穴レス美肌を手に入れましょう!
文/Liruu編集部
参考
小林智子.皮膚科医が実践している極上肌のつくり方
菅原由香子.肌のきれいな人がやっていること、いないこと
吉木伸子.美容皮膚科医が教える美肌をつくるスキンケアの基本ルール