twitter Instagram
HOME「スキンケア」の記事一覧ディセンシア「 アヤナス」のトライアルセットお試し!口コミ・成分は?

ディセンシア「 アヤナス」のトライアルセットお試し!口コミ・成分は?

アヤナスの口コミは?実際に使ってみた感想は?

季節の変わり目や、エアコン、紫外線など冬以外でも肌の乾燥は気になりますよね。

今回は、エイジングケアや敏感肌さんの乾燥対策におすすめのディセンシア アヤナスのトライアルセットをLiruu編集部が購入。実際の口コミや成分などレビューし、愛用している皆さんの口コミも独自調査しました。

化粧水・オイル状美容液・乳液・クリームの揃ったトライアルセットは10日間お試しできてとっても便利です!

ディセンシア アヤナス(ayanasu)の特徴・効果

ディセンシア アヤナス出典:公式サイト

ディセンシアのアヤナスは、「綾なす」=「様々な美しい彩り」から名づけられました。

いつまでも美しいお肌へ、という思いが込められています。

サエル・アヤナス・ディセンシー・つつむの違いは?

ディセンシアは、ポーラオルビスグループの敏感肌に特化したブランド。中でも以下4つのラインに分けられています。

今回ピックアップしたアヤナスは、ディセンシアの中でもエイジングケアのラインです。

ディセンシアのライン

サエル……美白ケア
アヤナス……エイジングケア
ディセンシー……美白&エイジングケア

つつむ……荒れ肌の高保湿ケア

アヤナスは”プレミアムエイジングケア”

敏感・乾燥をケアしながら、年齢肌のゆらぎやすさにも着目した、ディセンシア アヤナス。ハリの低下にアプローチして、ハリツヤ肌復活を支えてくれるエイジングケアコスメです。

エイジングケアを望む年齢肌の人や、乾燥が気になる人におすすめです。


 

アヤナスの口コミをチェック!良い・悪い口コミそれぞれ

年齢とともに、シワ、しみ、毛穴、ほうれい線、たるみ……など肌トラブルのお悩みは増えていきますよね。

編集部が独自にアンケート調査した、ディセンシア アヤナスシリーズの口コミをチェックしていきましょう。

体験者の年齢や肌タイプも調査しましたので、ご自身の肌状態と合わせて参考にしてみてください◎

アヤナスの良い口コミ

ディセンシア アヤナスのアイテムごとの、良い口コミをご紹介します。

化粧水

保湿力が高くてテクスチャーが好み(20代/乾燥肌)
しっかり肌の奥まで浸透しているように感じられました。今まで私が使っていたものよりも保湿力が高く、乾燥した部屋にずっといても肌がカサつくことが少なくなりました。テクスチャーも自分の好みに合っていました。

しっとり潤って敏感肌でも安心(30代/敏感肌)
とろみのある化粧水でつけた後はかなりしっとりと潤う高保湿の化粧水になっており、季節の変わり目によく乾燥して粉を吹いていたが、それがなくなり改善されたのが良かった。また、敏感肌の私でも肌に染みることがなく、安心して使えた。

美容液

ハリと小ジワに実感(40代/混合肌)
柑橘系の香りでとてもリラックスできました。肌にスーッと馴染むので使いやすかったです。肌の小じわが気になり出し購入しましたが、使った次の日に肌にハリが出て、いつもより小じわが目立たなくなっているのを実感できました。

しっとりなじむ、香りが良い(40代/混合肌)
敏感肌なのでなかなか合う美容液がなかったのですが、こちらは敏感肌向けで使い始めました。
ちょっとトロッとした感じで肌になじみやすく、しっとりするのがいいです。乾燥する時期はカサカサ防止にもなりますね。
あと、ゼラニウムとラベンダーの香りも癒されます。

クリーム

乾燥肌に良く、更年期後からずっと使用(50代/乾燥肌)
更年期が終わったごろからひどい乾燥で悩んでいました。いろんな乾燥肌によいというクリームをつかいましたが、一番よくて今もつかっているのがこのクリームです。香り、つけた感触はとてもいうです。さらっとしている。でも保湿力は抜群です。風呂上り、寝る前と重ね付けしています。

トライアルセット全般

毛穴開きとハリが改善(20代/敏感肌)
トライアルセットだったのでライン使いをすることができたのですが、毛穴の開きで長年悩んでいたのですが、肌にハリが出てきてふっくらしてきて毛穴が目立ちにくくなりました。使用感もベタベタしないのですがきちんと保湿されるので大満足です。

顔や手のガサガサがひいた(30代/敏感肌)
普段肌はなにもしなかったらガサガサで、どうしょうもない肌、特に手はひどいのですが、顔含めて手も塗っていると、ひどいガサガサ減り、きれいになっていくのが実感できました。
コスパの面も、手におえないガサガサがここまでひくなら、お手頃かなと思いました。

アヤナスの悪い口コミ


続いては、ディセンシア アヤナスを体験した人の悪い口コミをご紹介します。

化粧水

コスパが悪くて気軽にお試ししにくい(30代/混合肌)
製品自体はとても良いものの、主婦が継続して使用するには少し値段が高くて気軽に続け辛いところがデメリットだと感じています。もう少し継続しやすい価格になればもっと皆さん気軽に手に取れるようになると思います。
また、もう少し気軽に店頭でも試せるようになったら良いと思います。

とろみが多すぎて重い(30代/混合肌)
テクスチャーにとろみが多くそれが肌の表面を覆う感じなので合わない人は合わない。本当はこの上からさらに美容液を付けたいのですが、これ以上水分を載せるのも肌が息苦しい感じでためらいます。エイジングケアとしては頼りない。

美容液

Tゾーンのベタつきが気になる(40代/混合肌)
トロッとしてる素材で、肌馴染みはいいのですが、脂が出やすいTゾーンに塗るとちょっとベタベタするような気がします。
混合肌だから、余計に違いを感じるのかも?
個人的な印象なので、好みもあるかもしれませんが…

乾燥ニキビができた(30代/混合肌)
使いはじめて1週間ほどたってから、アゴにニキビがらできてきました。いつも乾燥するとニキビがるできるので、しばらく使用を中止して、ニキビがらなくなったのを待ってから、再度使用したのですが、しばらくするとまたニキビが出来てしまいました。私には保湿が物足りなかったようです。

クリーム

1ヶ月持たないのでコスパが悪い(50代/乾燥肌)
重ねつけしているせいか1か月もたない。金額も結構するのでコスパがいいといえないかな。定期で買っているので、少しはやすくなっているとはおもうが、他とくれべるとお高い気がしますが、もう仕方ないとおもって使っています。

伸びが良いけど長持ちしない(30代/敏感肌)
オイルもクリームものびはよいのですが、私はガサガサがきついほうなので、少し時間持ちがするクリーム通いかなあ?という感じです。

トライアルセット全般

値段が高いので量を気にしながら使用した(30代/敏感肌)
トライアルは高いとは感じませんが、この4点を全て揃えようと思うと結構高いです。
なので量を気にしながらの使用になりそうで、バシャバシャ化粧水を使えなかったりクリームも薄くしか塗れない感じに私はなりそうです。もう少しお安ければ買いたいです。

ほうれい線やシミには効果なし(50代/敏感肌)
ほうれい線に悩んでいてほうれい線に良いという事でこの商品に興味を持ち試してみましたがほうれい線に関しては期待薄でそれ程効果が得られませんでした。もう少し続けてみた方が良いのかもと思っています。ファンデーションを使っていないので確かに透明感に関しては手応えがありましたがシミについては効果はありませんでした。

アットコスメなどの口コミ評価サイトでもアヤナスは高評価が多いのですが、Liruu編集部の調査でもやはり高評価な口コミが圧倒的に多かったです。

特に乾燥肌の方には、化粧水やクリームを中心に潤い力が評価されました。

一方で「テクスチャーが重い」「コスパが悪い」などのデメリットを感じたという声も挙げられていました。

トライアルセットを実際にお試し!編集部の体験口コミ

アヤナスの口コミとトライアルセットを調査してみました!

編集部でディセンシア アヤナスのトライアルセットを通販で購入しました。注文から3日でゆうパケットにて到着。

トライアルセットには4つの化粧品(10日間分)がついてくる

・ディセンシア アヤナス ローション コンセントレート(化粧水)
・ディセンシア アヤナス リンクルO/L コンセントレート(オイル状美容液)
・ディセンシア アヤナス エッセンス コンセントレート(美容液)
・ディセンシア アヤナス クリーム コンセントレート(クリーム)
の4点と、パンフレットとクーポンが同封されていました!

ディセンシア アヤナス ローション コンセントレート(化粧水)

アヤナスの化粧水は保湿力が高い

内容量 125ml

とろりとしたローション。セラミド配合で、しっとりと守られている感じ。ベタつきもなくメイク前でも問題なし。

ゼラニウムとラベンダーのリラックスできるラグジュアリーな香りでうっとり。特にラベンダーは、消炎効果も期待できるのもいいですね。

使い方

ローション手で温めた後、内側から外に向かって伸ばしましょう。頬に重ね付けをしてハンドプレスするのもおすすめ。

ディセンシア アヤナス リンクルO/L コンセントレート(オイル状美容液)

アヤナスのオイル状美容液はシワケアにおすすめ!

内容量 30ml
美白成分 ナイアシンアミド

オイルなのにサラッとしたテクスチャー。しわ改善有効成分「ナイアシンアミド」が配合されていますので、エイジングケアに最適。

ベタつかないので、オイルが苦手な方や、夏でも使いやすいアイテム!

使い方

顔全体に馴染ませたあと、頬と額を引き上げてエイジングケアを。目元・口元などシワが気になる部分には重ね付けもおすすめ。

ディセンシア アヤナス エッセンス コンセントレート(美容液)

アヤナスの美容液。しっとりとした使い心地

内容量 36g

乳液タイプの美容液で軽めでよく伸びます。

夜まで保湿されるので乾燥対策メインのエイジングケアにはもってこいのアイテムです。

使い方

手のひらで温めてから、顔の内側から外に向かって伸ばしましょう。

ほうれい線を伸ばすようにハンドプレスするのもエイジングケアにおすすめです。

ディセンシア アヤナス クリーム コンセントレート(クリーム)

アヤナスのクリーム。ハリを感じる

内容量 30g

手に塗った時は軽く感じましたが、顔に塗ってみるとこっくり!

少し重ためなクリームなので、化粧水や美容液をしっかり塗ってからのほうが伸びがいいです。

年齢肌のエイジングケアには、これくらいテクスチャーが重いと安心感がありますね。

使い方

大きめの真珠一粒サイズを手で軽く温めてから、内側から外に向かって伸ばします。

顔を包み込むようにハンドプレスしましょう。

ディセンシア アヤナスのトライアルを使った実際の口コミは?

刺激はゼロでした!

ディセンシア サエルのクリームを使ったときに、使い始めの頃に顔が引き上げられる感じがしましたが、アヤナスは特に刺激なし。

体験者のコスパ、持ちは以下の通り。

アイテム 持った日数 コスパ・特徴
ローション コンセントレート(化粧水) 12〜3日 伸びが良いい。乾燥がひどい胸元、首にも使用
リンクルO/L コンセントレート(オイル) 10日 さらっとしているので、使いやすい
エッセンス コンセントレート(美容液) 10日 ちょうど10日で使い切り
クリーム コンセントレート(クリーム) 10日 夜のみ・ボディにも使用。もっと量があってもいい

ライン使いでエイジングケアができて、お値段はかなりお安いのではないでしょうか!


敏感肌・乾燥肌への効果は?写真で比較

10日間のトライアルセットを使った感想を画像つきで紹介します。

良かった点・悪かった点どちらもお伝えします。

使用者の肌プロフィール

20代前半。敏感肌・アトピー持ちで乾燥しがち。ターンオーバーがイマイチでザラつき・くすみがある。インナードライによるものか、小鼻の毛穴の開き、おでこのテカリもマズイ。小さな茶色いシミの点が気になる。日焼け止めはSPF30を使用。クレンジングはお肌に優しいジェルタイプ。

アヤナストライアルセットを使う前

アヤナスのトライアルセットを使う前

ひどい肌悩みはそこまでありませんでしたが、季節の変わり目でゆらぎ肌に。かゆみ、ザラつきが気になるところ…

今見るとなんだか血色もイマイチです。

アヤナストライアルセットを使った後

アヤナスを実際に使った感想は?

正直写真ではあまり変化がありませんが、ゆらぎ肌や赤みがおさまってきました!化粧水がインナードライに効くのか、鼻の化粧崩れも減ったかも?頬にハリツヤが増えた気もします。

とにかく肌の触り心地がいい!もちもちツルンとはこのことか…!

顔ではありませんが、ひどい日焼けをしてしまった胸元にも塗ってみたらヒリヒリが落ち着きました。乾燥が止まらなくて困っていたのですが、和らいでくれてとっても助かりました。

アヤナストライアルセットの良かった点・悪かった点

良かった点

・保湿力バツグン!インナードライに効果がありそう
・お肌が安定する。ゆらぎ肌におすすめ
・いい香りなのに、刺激はなし!
悪かった点

・オイルと乳液のトライアル容器が不透明で、残りがわからない
・保湿力が高すぎて、夏には不向き
・エイジングケア効果がわかりにくいので、20代にはもったいないかも


アヤナスは本当に敏感肌でも使えるの?成分から口コミの真偽をチェック!

ディセンシア アヤナスの評価が高いクチコミは本当なのでしょうか?

それぞれの成分をご紹介します。

・ディセンシア アヤナス ローション コンセントレート(化粧水)
・ディセンシア アヤナス リンクルO/L コンセントレート(オイル状美容液)
・ディセンシア アヤナス エッセンス コンセントレート(美容液)
・ディセンシア アヤナス クリーム コンセントレート(クリーム)

ローション コンセントレート(化粧水)の成分

アヤナスの化粧水

出典:DECENCIA

ローションには心配な成分は特にないでしょう。

「オレイン酸ポリグリセリル」という成分に注意!と言われていることがあります。このオレイン酸ポリグリセリルとは、界面活性剤の1種。気にされる方も多い界面活性剤ですが、実は危険なものはごく一部。その中でも特に「グリセリル」とつくものは、ほとんど刺激がないんです。(ちなみに、オレイン酸はオリーブオイルにも含まれる天然成分です)

ごく稀に反応してしまう方もいるようですが、配合量も多くはないので、あまり心配しなくてよいでしょう。

全成分はこちら
水、プロパンジオール、ジグリセリン、グリセリン、PPG-24グリセレス-24、セラミド2、コウキエキス、オタネニンジンエキス、紅藻エキス、ビルベリー葉エキス、アルギン酸硫酸Na、ローズマリーエキス、ニオイテンジクアオイ水、ラベンダー花水、フィトステロールズ、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、BG、カルボマー、キサンタンガム、水酸化K、クエン酸Na、クエン酸、オレイン酸ポリグリセリル-2、セタノール、フェノキシエタノール

リンクルO/L コンセントレート(オイル状美容液)の成分

アヤナスのオイル美容液出典:DECENCIA

心配な成分は特にないでしょう。

エイジングケアに適したしわ改善有効成分「ナイアシンアミド」が配合されています。

全成分はこちら
水、グリセリン、ローズ水、BG、ジグリセリン、PEG(120)、POE(24)POP(24)グリセリルエーテル、ローヤルゼリー発酵液、ポリメタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン液、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、セラミド2、メドウフォーム油、コウキエキス-2、人参エキス、海藻エキス-5、ビルベリー葉エキス、濃グリセリン、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液、キサンタンガム、クエン酸Na、クエン酸、セタノール、グリセリンエチルヘキシルエーテル、オレイン酸ポリグリセリル、POE水添ヒマシ油、フィトステロール、フェノキシエタノール

エッセンス コンセントレート(美容液)の成分

出典:DECENCIA

心配な成分は特にないでしょう。

全成分はこちら
水、グリセリン、ジグリセリン、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、水添ポリオレフィン(C6-12)、プロパンジオール、BG、水添ナタネ種子油、水添レシチン、PEG-150、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイル、セラミド2、コウキエキス、オタネニンジンエキス、紅藻エキス、ビルベリー葉エキス、セイヨウナツユキソウ花エキス、アルギン酸硫酸Na、ローズマリーエキス、ニオイテンジクアオイ水、ラベンダー花水、フィトステロールズ、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ステアリン酸、ベヘニルアルコール、カルボマー、エチルヘキシルグリセリン、水酸化K、トコフェロール、オレイン酸ポリグリセリル-2、セタノール、クエン酸Na、クエン酸、ペンテト酸5Na、フェノキシエタノール

クリーム コンセントレート(クリーム)の成分

出典:DECENCIA

基本的には心配いりません。

クリームを使う前に知っておきたいのが「ジメチコン」。(毒ではありませんよ!)

ジメチコンは、お肌にピンとしたハリを与えてくれるシリコーンの1種。リンスなどにも含まれてます。「お肌のラップ」と呼ばれており、「皮膚呼吸が妨げられる?」なんて噂になったこともありましたが、皮膚呼吸は妨げられない、という結論に至りました。

コーティング感はあるかと思います。私もディセンシアの美白ライン・サエルを初めて使った時は、今までにないハリ感が少し気になりました。3日目には全く気にならなくなったのですが、初めて使う方は気になるかもしれません。

全成分はこちら
シクロペンタシロキサン、水、ジグリセリン、グリセリン、BG、PEG-10ジメチコン、ジメチコン、リンゴ酸ジイソステアリル、ジステアルジモニウムヘクトライト、ワセリン、水添ポリオレフィン(C6-12)、ステアリン酸スクロース、セラミド2、コウキエキス、オタネニンジンエキス、紅藻エキス、ビルベリー葉エキス、アルギン酸硫酸Na、ローズマリーエキス、ニオイテンジクアオイ水、ラベンダー花水、ポリHEMAグルコシド、フィトステロールズ、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、パルミチン酸スクロース、アミノプロピルジメチコン、エチルヘキシルグリセリン、トコフェロール、オレイン酸ポリグリセリル-2、セタノール、クエン酸Na、クエン酸、フェノキシエタノール

ディセンシア アヤナスシリーズが効果を出せる理由

ディセンシア「アヤナス」がお肌に良い、エイジングケアに良いとされる秘密はなんでしょう?

アヤナスの効果の秘訣

1. 乾燥・シワに!ストレスバリアコンプレックス®️
2. 敏感肌特有の悩みに!トリプルリペアシステム
3.  くすみ・たるみに!糖化対応!

”詳しい解説はこちら”

乾燥・シワに!ストレスバリアコンプレックス®️

ディセンシア アヤナスは、肌ストレスによるエイジングの加速に着目したエイジングコスメです。肌ストレスとは、乾燥や摩擦、紫外線などのダメージのことです。

このストレスにより角層がダメージを受け、ハリや弾力が低下。見た目年齢に差が出てきてしまうのです!

そこに待ったをかけるのが、「ストレスバリアコンプレックス」。

ディセンシア アヤナス 効果

出典:DECENCIA

パルマリンはお肌のバリア機能を正常化、ジンセンXは皮膚温度アップ。外からのダメージに強く、皮膚温度アップにより内側からもハリ感が期待できます!

敏感肌特有の悩みに!トリプルリペアシステム

敏感肌は、健康的なお肌に比べてバリア機能が弱く、またダメージから回復する力も弱くなりがちです。そのため、肌荒れやエイジングを加速させやすくなってしまいます。

そんな敏感肌特有のエイジングケアをサポートするのが、「トリプルリペアシステム」。

ディセンシア アヤナス 効果

出典:DECENCIA

バリア機能の低下によるゆらぎ肌を軽減し、ハリ・弾力を生み出す力をくれるんです!確かに、私もゆらぎ肌が治っていくのを感じました…!

クリームに使われている「ヴァイタサイクルヴェール」という技術には、外部刺激をブロックする機能が。内側と外側から、最強の守りを作ってくれますよ。

くすみ・たるみに!糖化対応!

糖化とは、糖とタンパク質が結合することでお肌を老化させてしまう現象のこと。

例えると、パンを焼いたら茶色くなる、お米を放置したら茶色くなる、あの現象です。同じような現象がお肌の中でも起き、くすみ・たるみの原因を作っているんです!

そんな糖化に、なんとアヤナスの美容液が対応しました!

ディセンシア アヤナス 効果

出典:DECENCIA

糖化を予防する「コウキエキス」と、糖化を改善する「シモツケソウエキス」を配合。美容液ひとつで予防も改善も叶うのはすごいですね!まさに、”プレミアムエイジングケア”です。

アヤナスをお得に買う方法!

アヤナス Amazon 楽天 ドラッグストア

公式サイト通販が安心でお得でしたが、2019年9月、国内唯一のディセンシア実店舗がオープンされました。

実際に試してみたい方は、ディセンシア 伊勢丹新宿店で現物をお試しできます。

▼Amazonや楽天は、このような懸念点があります。

Amazon 値段は変わらず。正規品かは不明
楽天 割高!正規品かは不明

ディセンシアを通販するなら公式サイト利用がお得・早い・安心!

敏感肌&乾燥肌さんにおすすめのスキンケアブランド

敏感肌ブランド

ディセンシアのほか、敏感肌さんにおすすめなブランドをご紹介します。

それぞれトライアルセットを取り扱っているので、ディセンシアと比較してみてください!

オルビスユーの特徴!どんな人におすすめ?

30代からのエイジングケアシリーズとして愛されている、オルビスユー。

べたつかずにうるおいを与えるローションとモイスチャージェルが、しっかりと年齢肌の乾燥を防ぎます。

エイジングケアが気になり始めた方、肌馴染みの良い化粧水をお探しの方におすすめ。

洗顔料をはじめ、化粧水などの基本的なスキンケアアイテムと、洗顔時に使える今治抗菌タオルがついてきます。

ライスフォースの特徴!どんな人におすすめ?

乾燥肌の救世主のような、お米のチカラを使った有効成分『ライスパワーNo.11』を配合した、ライスフォースシリーズ。

ライスパワーNo.11はお肌が抱えられる水分保持能を高め、根本的な肌質改善へと努めます。

軽くてみずみずしい使用感で、しっかりと肌を潤わせ、乾燥シワやキメの粗さが目立つ年齢肌に弾力を与えます。

乾燥からくる極度な敏感肌、大人ニキビが目立つ肌、アトピー肌の方にも使いやすいラインです。

アスタリフトの特徴!どんな人におすすめ?

ハリ不足が気になる年齢肌をみずみずしく輝かせる、アスタリフトシリーズ。

特に注目のゼリー状先行美容液、『ジェリー アクアリスタ』は多くのヒト型セラミドを配合しています。

年齢とともに不足しがちな保湿成分・セラミドにアプローチすることで、キメの整ったハリ肌へとサポート。

トライアルセットはスキンケアコスメのほか、化粧下地までついてきます。

エトヴォスの特徴!どんな人におすすめ?

ミネラルコスメでも大人気な敏感肌に向けたブランド・エトヴォス。

エトヴォスのトライアルセットはなんと肌悩みに合わせた3種類のトライアルセットがあります。

乾燥肌・敏感肌に向けたセラミドライン、毛穴・ニキビ肌に向けたバランシングライン、年齢肌に向けたバイタライジングライン。

敏感肌のなかでもさらにタイプ訳することで、よりご自身にあったトライアルセットを体験できます。

さらにファンデーションやパウダー下地などのコスメと、スキンケアどちらもセットとなった『エトヴォス スターターキット』も!

ミネラルコスメとともに洗顔やヘアケアまで試せるこちらは、とてもお得ですね。

口コミでも好評!ディセンシアでうるおい肌へ

敏感肌だと確信している方だけでなく、乾燥、ゆらぎ肌、なんとなくピリピリ…と感じている方にはディセンシア アヤナスのローション・オイル状美容液・美容液・クリームはぜひ試してみてほしいです。

今回編集部で試してみたところ、アトピー肌でも刺激ゼロでしたので、安心して使い続けられました。

また、ディセンシア アヤナス本来のお値段を考えると10日間のトライアルセットはコスパも十分。

まずはトライアルセットで肌触りだけでもチェックしてみてください!

Categories

カテゴリー
ページ上部へ戻る