DUOクレンジングバーム4種類を比較!口コミや体験した感想は?

毛穴汚れやくすみ*が気になる方にとって、クレンジング選びはとても重要です。
(*乾燥による)
クレンジングにはオイル、ジェル、クリームなどさまざまなタイプがありますが、独特の使用感で根強い人気を誇るのがバームタイプ。
中でも口コミ人気が高い「DUO クレンジングバーム」はCMも大評判で、商品名に聞き覚えがある人も多いのではないでしょうか。
今回はクレンジングバームのクリア、ホワイトも含めた4種類の違いを比較!効果、使用感などの体験レビューをお届けします。
目次
DUOクレンジングバームの種類は4つ!それぞれの効果や選び方
DUOクレンジングバームは、
「ザ クレンジングバーム」
「ザ クレンジングバーム クリア」
「ザ クレンジングバーム ホワイト」
「ザ 薬用クレンジングバーム バリア」
の4種類が基本ラインナップとなっています(※時期によってはクールタイプなどの期間限定商品もあります)。
*年齢肌に応じたケア
毛穴汚れや角栓悩みにおすすめ
出典:公式サイト
DUO(デュオ)クレンジングバームは、体温で温めると固形バームが溶ける触感が特長的な、バームタイプのクレンジングです。
これ1本で、クレンジング・洗顔・角質ケア・マッサージサポート・トリートメントの5役をこなす優れモノ。
微粒子カプセルで毛穴汚れメイク汚れ、古い角質をケアし、肌への優しさと洗浄力を両立しています。
基本4種のラインナップで、共通して以下の機能を備えています。
DUO クレンジングバームの基本機能 ・固形のバームが肌でトロリとクリーム状に変化 ・1本5役でマッサージサポートクリームとしても◎ ・まつエクOK、W洗顔不要 ・微粒子カプセルで毛穴汚れ・角栓悩みをケア ・乾燥しがちな肌もしっとりした仕上がりに |
DUOクレンジングバームの口コミ紹介
DUOクレンジングバームを購入した方の口コミやレビューを、画像を交えながらご紹介します。
4種類のDUOクレンジングバームの良い口コミ
公式サイトの口コミを見てみると、全体的に良い評価が目立ちました。
メイク落ちの良さや、つっぱらなさを感じる方が多数。特にクレンジングバームやクリアタイプで毛穴汚れや角栓への効果を感じる人が多く見られました。
ザ クレンジングバームの良い口コミ
ザ クレンジングバーム クリアの良い口コミ
ザ クレンジングバーム ホワイトの良い口コミ
ザ 薬用クレンジングバーム バリアの良い口コミ
・今日初めてつかいました。 今までクレンジングバームホワイトを使っていたのですがこちらの敏感肌用が気になって使ってみました。 敏感肌用は、メイクが落ちにくかったりする事が多いのですがこちらはマスカラまでしっかり落ちましたし洗い上がりも満足できました。 ホワイトからバリアに変えようかと考え中です。(公式サイト)
※口コミはすべて公式サイトから
4種類のDUOクレンジングバームの悪い口コミ
口コミの中には、少ないながらも悪い口コミも……。しっとり感や毛穴汚れへの効果、香りについての不満を持つ人もいるようです。
ザ クレンジングバームの悪い口コミ
ザ クレンジングバーム クリアの悪い口コミ
ザ クレンジングバーム ホワイトの悪い口コミ
ザ 薬用クレンジングバーム バリアの悪い口コミ
※口コミはすべて公式サイトから
しっとり感が好きな方は「ザ クレンジングバーム」、ややさっぱりめが好きな方は「クリア」タイプがおすすめです。
毛穴汚れには「クリア」がおすすめですが、頑固な毛穴汚れや角栓には肌のコンディションを整えるビタミンC誘導体や、レチノールが配合された美容液などのスキンケアアイテムも合わせて使ってみるのが良いかもしれません。
また、毛穴汚れを解消しようとゴシゴシ強く擦ったり、洗い過ぎるのはNGです。
敏感肌タイプの「バリア」は独特なハーブ系の香りがします。気になる方は、まずはサンプルサイズで試してみてみるのもおすすめですよ。
すぐに劇的な変化を期待せず、肌のコンディションに合わせて1〜2ヶ月以上は肌の様子を見てみてくださいね。
DUOクレンジングバーム3種類体験!毛穴汚れや乾燥への効果は?
口コミの真偽を確かめるべく、実際に購入して使い心地や効果を確かめてみました。
ザ・クレンジングバームとクリア、ホワイトの使用感
今回は公式サイトで「ザ クレンジングバーム」「ザ クレンジングバーム クリア」「ザ クレンジングバーム ホワイト」「ザ クレンジングバーム バリア」の4種類を通常購入しました。
価格(税込) | 3,960円(1点/通常購入価格) |
内容量 | 90g/約1ヶ月分 |
注文するには会員登録が必要で、少し面倒だなと感じましたが、PCからでもスマホからでも入力項目は変わらないようです。
注文してから3日程度で、ヤマト運輸で到着。
配送時に宅配BOXに入れて欲しいなど、配送業者さんへの希望を入力できるのは今のご時世とても便利だなと思いました。
テクスチャーと使用感
固形時のテクスチャーは滑らかなシャーベットのような感じ。
硬そうに見えますが、専用スプーン(スパチュラ)で簡単にすくうことができます。
手に取った状態では固形ですが、指で押しつぶすとトロッとしたクリーム状に変化します。
固形のままでは肌にのせにくいので、手のひらである程度クリーム状にするのがおすすめです◎
洗顔後はべとつかないのにしっとり感があって保湿してくれる感覚。
化粧水をつける前の状態でもつっぱらない肌触りに感激です!
クリアタイプ、ホワイトタイプ、バリアとの比較
ザ クレンジングバーム クリアと、ザ クレンジングバーム ホワイト、ザ クレンジングバーム バリアのテクスチャーも同様に、固形で肌にのせるとクリーム状に変化します。
毛穴汚れケアに最適化されたクリアタイプは、他の2タイプと比べてさっぱりした洗い心地です。
くすみ*ケアのホワイトタイプは、天然のクレイ入りということで色にも特徴が。こちらはザ クレンジングバームと同様にしっとりした洗い心地でした。
(*乾燥による)
バリアは通常タイプとバームの色がかなり似ています。
ただ、他の3種と明らかに違うのが香り! ハーブ系の穏やかな香りがします。口コミを見る限りでは、香りが独特と言われていたので、身構えていたのですが、私はかなり好きな香りでした。
*年齢肌に応じたケア
ウォータープルーフのマスカラやアイライナーもするとオフ!メイクを落とす力をチェック
W洗顔不要のタイプですので、洗顔料としての洗い上がりの良さはもちろん、クレンジングとしてのメイク落とし能力も重要です。
今回は、手持ちのメイクアイテムで「ザ クレンジングバーム」のクレンジング力をテストしました。
③のウォータープルーフリキッドアイライナーは、奥二重の私が朝メイクして夏場でも夜まで落ちなかったアイライナーはこれだけという「とにかく落ちない」頼れるシロモノ。
普段はクレンジングに加えて、ポイント用のメイク落としを使用しています。それでも、洗顔後にうっすら残ってしまうことも……。
DUOクレンジングバームは肌に優しい成分で構成されているので、予想ではこのアイライナーだけうっすら残す結果になるのではないかなあと思っていました。
こちらが、DUOクレンジングバームを肌にのせてひろげた状態。
リップやアイシャドウは溶け出している感じがしましたが、予想通り③のウォータープルーフリキッドアイライナーと⑤のウォータープルーフマスカラがしっかりと残っています。
基本的な使い方通り、優しくマッサージして1分間なじませたのがこちら。
③が結構落ちてることが意外ですが、⑤のウォータープルーフマスカラはほとんど落ちていません。
これ以上こすっても落ちそうにない感じ……。
ゴシゴシこするのは肌に良くありませんので、この状態で洗い流すことにします。
すると、なんと……!
お湯で軽く流すだけであれだけしっかり残っていた⑤のウォータープルーフマスカラまで、全部スッキリ落ちてしまいました……!!
あまりにキレイに落ちてしまったのでウソっぽいと思われるかもしれませんが、テストした私自身が「どうなってんの!?」と心底ビックリしました。
1週間で感じた毛穴汚れ・角栓・乾燥肌への効果
今回は、3種類の中でもエイジングケア*におすすめの「ザ クレンジングバーム」をピックアップ。
クレンジングバームですが朝用の洗顔料としても使えるので、朝晩1日2回洗顔を続けて口コミや画像を記録しました。
*年齢肌に応じたケア
体験者プロフィール ・乾燥肌、敏感肌、アトピー持ち ・保湿をサボるとすぐ粉を吹く ・美顔器やパックなどのスペシャルケアは面倒でできない ・年齢サイン*、肝斑、くすみ**、毛穴汚れが気になる (*乾燥によるハリや弾力、ツヤのなさ、肌理の乱れなどの肌変化のこと) (**乾燥による) ・まつげのエクステは欠かせない |
体験前ビフォー画像
※iPhoneの基本写真アプリで撮影。モザイク処理とクレジット挿入以外の画像加工は一切行っておりません
年齢サイン*、肝斑など全体的にエイジングサインが気になる年齢肌です。乾燥が気になるのですが、夏場は小鼻のザラついて、毛穴汚れも気になります。
(*乾燥によるハリや弾力、ツヤのなさ、肌理の乱れなどの肌変化のこと)
今回の体験で初めて気付いたのですが、顎にマスク生活前にはなかった”梅干しジワ”ができてしまっています……。
普段から口呼吸が多く、マスクの中で余計に「口を開きっぱなし」に慣れてしまったので、口を閉じると顎の筋肉に負荷がかかってシワができてしまったものと考えられます。ショック…!
体験1週間後のアフター画像
※iPhoneの基本写真アプリで撮影。モザイク処理とクレジット挿入以外の画像加工は一切行っておりません
そして1週間後。
年齢サイン*には変化が見られませんが、顎にご注目ください。
(*乾燥によるハリや弾力、ツヤのなさ、肌理の乱れなどの肌変化のこと)
マスク生活でできた、あの梅干しジワが薄くなっています……!
体験期間が短いのでDUOの成分というよりはハンドマッサージの効果と思われますが、マッサージをしやすいテクスチャーだったということもポイントです。
DUOはオイルほどぬるぬるせず、さらっとした感触で指滑りがとっても良いんです。
小鼻のザラつきもなくなり、メイク汚れや毛穴汚れもしっかりと落としてくれている感じ。
洗顔ついでの1分間マッサージでこの効果は大満足!
毛穴汚れや黒ずみも気になるので、クリアやホワイトにも期待大です。
DUOクレンジングバームのメリット・デメリット
実際に体験して感じた、DUO クレンジングバームのメリットとデメリットをまとめてみます。
洗浄力を売りにしたオイルクレンジングのようにメイクがよく落ちますが、乾燥しないというところもポイント!
気になっていた小鼻のザラつきもケアできました。
また、W洗顔不要のクレンジングにはぬるつきが残るようなものもありますが、DUOクレンジングバームはしっとり感だけを残してちゃんと洗い流せるところが良かったです。
私はマツエクユーザーなので、マツエクOK*のクレンジングで助かりました。
使い心地は良かったのですが、濡れた手で使えず面倒さを感じました。
固形バームを手のひらでクリーム状にするという一手間が必要なのも手間でした。
面倒くさがって肌の上に直接のせてしまうと、ぽろぽろと落ちてうまく全体に馴染ませることができませんでした。
*一般的なグルー(シアノアクリレート系の成分)であればOK
DUOで毛穴汚れ、乾燥など、肌悩みは解決できる?コスパはどう?
DUOの効果についてそれぞれ紹介していきます!
毛穴汚れや角栓詰まりにはザ クレンジングバームかクリア
DUOシリーズ共通で、毛穴汚れ・角栓ケアができるのが特長です。
特に毛穴汚れや角栓が気になるという方は「ザ クレンジングバーム」か「クリア」がおすすめ。小さい(約100nm)微粒子カプセルで毛穴汚れケアができます。
「クリア」はアーティチョーク葉エキス配合で、汚れをオフしつつ毛穴汚れが気にならないようにケア。
乾燥による毛穴汚れが目立ちが気になる方は、よりしっとり感が得られる「ザ クレンジングバーム」を試してみてください。
乾燥肌対策にはザ クレンジングバームかホワイトかクリア
乾燥が気になる方は、「ザ クレンジングバーム」、「ホワイト」、「バリア」がおすすめです。
ザ クレンジングバーム | セラミド、コラーゲン、ヒアルロン酸など保湿成分を配合。 |
ホワイト | 天然クレイ配合で、毛穴汚れを優しくオフしてくすみ*ケア。 (*乾燥による) |
バリア | 抗ダメージ成分(グリチルレチン酸ステアリル)配合で、荒れがちな肌をサポート |
「洗い上がりのしっとり感が気になる」との口コミも見かけますが、残っているのは美容成分。
W洗顔不要のクレンジングなので、追加で洗顔をすると乾燥肌の原因になります。
肌荒れや敏感肌にはバリア
4種すべて「パラベン・鉱物油・石油系合成界面活性剤・合成香料・合成着色料・アルコールフリー」だから、敏感肌さんでも共通して使いやすいアイテムです。
特に敏感肌で肌荒れが気になる方には、抗ダメージ成分・グリチルレチン酸ステアリルが配合された「バリア」がおすすめです。
ホワイト・くすみ*対策にはホワイト
くすみ*対策として有力なのが、「ホワイト」に含まれる「モロッコ溶岩クレイ」です。
(*乾燥による)
古い角質や酸化皮脂、黒ずみ汚れなどの老廃物を優しく吸着。汚れを落とすことで、肌のコンディションにアプローチします。
すでにできてしまったシミを、クレンジングや洗顔だけでケアするのは困難です。シミが気になるのであれば、ハイドロキノンクリームなどを併用しましょう。
ニキビにはバリア
ニキビが気になる方には、抗ダメージ成分の入った「バリア」がおすすめです。
グリチルレチン酸ステアリルでニキビのダメージを落ち着けつつ、毛穴汚れを落とすことができます。
トータルの効果を考えるとコスパ良好
DUO クレンジングバームは4種類とも、1個3,960円(約1ヶ月分)。クレンジング単体として考えると、安いとは言えない値段です。
しかし、洗顔やマッサージのサポート、毛穴汚れケア効果などをトータルで考えるとコスパは良いと考えられます。
単品購入だと3,960円ですが、定期購入にすると定期初回限定半額の1,980円、2回目以降も20%オフなのでお得に購入できますよ。
毛穴汚れや乾燥肌、ニキビに効果はあるの?4種類の成分比較
DUOクレンジングバームはタイプによって、成分が少し異なります。
成分をもとに、特徴を比較してみました。
DUOザ クレンジングバームの成分
出典:公式サイト
24種類の植物エキスに加えて、ビタミンC、ナノコラーゲン、ナノヒアルロン酸、セラミドなどエイジングサインにアプローチする成分が配合されています。
成分 | 効果 |
ビタミンC(テトラヘキシルデカン酸アスコルビル) | 抗酸化作用、メラニン生成ガード作用、コラーゲン産生作用が期待できる成分です |
加水分解コラーゲン | 肌の水分を保持し、ハリ・弾力アップが期待できます |
加水分解ヒアルロン酸 | コラーゲン同様に肌の水分を保持する働きがあります |
グルコシルセラミド | 優れた保湿能力を持つ成分です |
DUOザ クレンジングバーム クリアの成分
出典:公式サイト
「ザ クレンジングバーム」と同じく、年齢肌に適したビタミンC、ナノコラーゲン、ナノヒアルロン酸、セラミドなどを配合。
さらに毛穴汚れをほぐすザクロ果実エキス、水溶性プロテオグリカン、引き締めに効果的なアーチチョーク葉エキスなどで、毛穴汚れをケアします。
成分 | 効果 |
ザクロ果実エキス | 女性ホルモンと似た働きや、コラーゲン分解酵素のガード効果が期待できます |
水溶性プロテオグリカン | コラーゲンやヒアルロン酸の産生促進、メラニンの生成ガード、色素沈着・肌荒れのケア効果が期待できます。 |
DUOザ クレンジングバーム ホワイトの成分
出典:公式サイト
シミやくすみ*にアプローチする成分が配合されているのが特徴です。
(*乾燥による)
微粒子の天然クレイで毛穴汚れを吸着し、保湿効果が期待できるオイルで透明感あふれる肌へと導きます。
成分 | 効果 |
モロッコ溶岩クレイ | 良質な天然泥で、天然ミネラル成分が豊富。高い吸着力を誇ります |
クロフサスグリ種子油(カシスオイル) | カシスの種子から抽出したオイル成分です。希少なγ-リノレン酸を豊富に含みます |
ボタンエキス | 保湿効果、抗酸化効果が期待できます |
ロックローズオイル(シスツスモンスペリエンシスエキス) | 優れたメラニン生成ガード効果が期待できます |
DUOザ 薬用クレンジングバーム バリアの成分
出典:公式サイト
薬用有効成分配合で、肌をいたわりながら洗う敏感肌用クレンジングです。
極小のナノカプセルがクッションとなって摩擦から肌を守り、メイクや大気汚染物質をやさしくオフしてくれます。
成分 | 効果 |
グリチルレチン酸ステアリル | 肌のダメージを抑え肌あれを防ぎます。 |
ツボクサエキス | ツボクサには鎮静作用があるとされています。 |
高麗人参エキス | 肌機能活性化効果、抗ダメージ効果、収れん効果が期待できる成分です。 |
米ヌカオイル | 水分の保持効果に優れた保湿成分です。 |
DUOクレンジングバームを定期初回限定半額で購入する方法!定期便は解約できる?
DUOクレンジングバームを定期初回限定半額で購入する方法や、定期便についてご説明します。
一番おトクに購入する方法
全国のドラッグストアやバラエティショップなどの店舗のほか、Amazonや楽天などの通販でも購入できますが、一番オトクに購入できるのは公式サイトです。
公式サイトではサンプル代わりに1週間分のミニサイズ版を880円(税込)で購入できるほか、定期便も利用可能です。
通常購入価格3,960円(税込)のところ、定期便を利用すれば定期初回限定半額(1,980円/税込)、送料無料でお試し購入することができます。
DUOクレンジングバーム定期便の注意点 ・定期初回限定半額購入可能 ・2回目以降は20%OFFで送料無料 ・お届け間隔は2回目以降変更可能 ・購入と同時に2回目以降の停止(解約)は不可 ・定期初回限定半額プロモーションはウェブ限定 |
定期便の解約は簡単にできる?
WEB上のマイページから解約の連絡をするか、フリーダイヤルに電話をして解約することもできます。同様に、解約後の再開も可能です。
定期便で購入して、もし使用して満足できなかった場合も、初回お届け分のみ商品開封済みでも返金してもらうことができます。
※商品到着20日以内に電話連絡
※返品商品到着後にご返金(ご返送料、事務手数料はお客様負担)
ただし、前項に記載した通り初回購入と同時に2回目以降の定期便解約(停止)はできません。解約の連絡は、商品が届いてから可能になります。
DUOクレンジングバームと合わせてやりたい!毛穴汚れやニキビをケアする方法
DUO クレンジングバームを選ぶ人は、毛穴汚れ・乾燥などの肌悩みなどを解決させたい人が多いようです。
クレンジングと合わせてできるケア方法をご紹介します。
毛穴汚れや角栓の解消方法
毛穴汚れに入り込んだ頑固な汚れや角栓は、過剰な皮脂分泌による皮脂汚れが主な原因です。
「水溶性ビタミンC誘導体」は皮脂の分泌を抑える作用が期待できるため、過剰な皮脂分泌に悩む方におすすめ。
ニキビ肌をケアする方法
ニキビのダメージにはDUOの「バリア」にも含まれる「グリチルレチン酸ステアリル」などの抗ダメージ成分がおすすめです。
ニキビができたあとのカサつきが気になる場合は、「レチノール」や「ビタミンC誘導体」の入ったスキンケアアイテムがおすすめ。
どちらもコラーゲン産生作用が期待できるため、肌の修復を促してくれます。
乾燥肌対策をする方法
乾燥肌対策には、肌が元々持つうるおい成分(保湿成分)をプラスして、その働きをサポートしてあげることが大切です。
肌のうるおい成分 1.肌のバリア機能を保つセラミド 2.水分を抱え込むアミノ酸 3.角質層のうるおいに蓋する皮脂成分・スクワレンなど |
これらの成分が配合された、保湿系のスキンケアアイテムを選びましょう。
美白*・くすみ**対策をする方法
(*メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ)
(**乾燥による)
お肌の透明感やシミの予防には、「アルブチン」、「トラネキサム酸」、「ビタミンC誘導体」。
すでにできてしまったシミには「ハイドロキノン」がおすすめです。
敏感肌対策をする方法
ニキビ肌ケアと同じく、肌のダメージを抑えるケアが大切です。
抗ダメージ成分が配合されたスキンケアや、合成成分無添加にこだわったスキンケアアイテムに注目してみてください。
毛穴汚れや乾燥悩みにもDUOクレンジングバームはおすすめ
DUOクレンジングバームの使い方や、実際に体験したクチコミ、効果をまとめました。
DUOは毛穴汚れや乾燥に悩む人に、特におすすめ。パラベンや香料、着色料など刺激になる成分が入っていないので、敏感肌さんにもおすすめです。
乾燥しがちなときは「ザ クレンジングバーム」を、毛穴汚れや黒ずみが気になったときは「ホワイト」や「クリア」を、肌荒れが気になるときは「バリア」を使うなど、使い分けるのもおすすめですよ。
今回紹介した4種類のDUO以外にも毛穴汚れに特化した黒いDUOクレンジングバームも発売されています。
その時々で、肌悩みに合わせて選んでみてくださいね。