DUO好きがink.クレンジングバームを体験!違いを徹底比較

ink.(インク)クレンジングバームは、DUO(デュオ)クレンジングバームが好きなら気になっているのではないでしょうか?
ink.は、DUOと同じくバームタイプのクレンジングです。今回は、DUOが好きで愛用している編集者が実際にink.クレンジングバームを体験。
毛穴や黒ずみへの効果、使い心地の違いをはじめ、口コミでの評価、機能や効果にどんな違いがあるのかをリサーチしました!
目次
DUOとink.の比較
DUOとink.を比較して、その違いをまとめました。
DUOとinkの比較一覧表
まずは、DUOとink.の金額や容量、種類などの違いを一覧表で見てみましょう。
名称 | DUO(デュオ) |
ink.(インク) |
価格 (税込) |
3,980円 ミニサイズ: 880円 定期購入: 初回1,980円、以降3,168円 |
1,000円 お試し用: 500円 定期購入:なし 3個セットで送料無料 |
容量 | 90g/約30日分 ミニサイズ: 20g/約7日分 |
90g/約50日分 お試し用: 20g/約10日分 |
種類 | ノーマル、クリア、ホワイト、バリア |
無香料、ローズ、シトラス、ラベンダー、ゼラニウムローズ、クレイ |
基本機能 | W洗顔不要、マツエクOK |
W洗顔不要、マツエクOK |
金額(値段)の違い
定価はDUOが税込で3,980円、ink.が1,000円。それぞれお試し用のミニサイズもラインナップされています。
DUOは定期購入があり、初回半額の1,980円、以降20%オフの3,168円(税込)で購入できます。
ink.は定期便はなく、3個まとめ買いすることにより送料無料で購入が可能です。
容量の違い
DUOとink.ともに90gですが、DUOは約30日分、ink.は約50日分と表記されています。
同じ容量なのですが、これにはテクスチャの違いが関係していると思われます。
ink.はDUOよりも柔らかく伸びが良いので、DUOよりも少量で使えるイメージです。
種類の違い
DUOはノーマル、クリア、ホワイト、バリアの4種類。
ink.は無香料、ローズ、シトラス、ラベンダー、ゼラニウムローズ、クレイの6種類が現在販売されています。
それぞれの違いは以下の通り。
ink.の種類 |
ink.の主な機能と成分 |
![]() |
ink.クレンジングバーム 無香料 【優しいシンプル処方】 基本成分以外、特に追加成分なし |
![]() |
ink.クレンジングバーム ローズ 【美肌効果】 ローズエキス |
![]() |
ink.クレンジングバーム シトラス 【くすみケア】 マンダリンオレンジ果皮エキス、メリアアザジラクタ葉エキスなど |
![]() |
ink.クレンジングバーム ラベンダー 【エイジングケア】 オウゴン根エキス、クレアージュなど |
![]() |
ink.クレンジングバーム ゼラニウムローズ 【毛穴ケア】 アブソレージ、ナイアシンアミド、エバーマットなど |
![]() |
ink.クレンジングバーム クレイバーム 【吸着力】 天然クレイ、ハチミツ、ノイバラ果実エキスなど |
ink.の全種類共通成分は、ヒト型セラミド、水溶性プロテオグリカン、ヒアルロン酸、油溶性ビタミンC誘導体、ホホバオイル、スクワラン、各種植物エキスなど。
DUOは種類ごとに処方が細かく異なりますが、ink.は上記共通成分に加えて種類ごとに香りの成分と、異なる追加成分がプラスされているのが特徴です。
機能性の違い
DUOとink.どちらもW洗顔不要、マツエクOK、濡れた手では使えないことは同じです。
W洗顔については、ink.は「肌のオイル残りが気になる場合は、軽く洗顔してください」としています。
引用:Amazon
DUOは、「W洗顔は不要です。シャンプー後など気になる場合は『ザ ブライトフォーム』をお使いいただくことをおすすめしております」としています。
引用:DUO
ink.の口コミでチェック!DUO派とink.派の評価は?
DUOとink.両方使った人は、どちらが良いと判断したのか気になりますよね。
ここでは口コミを参考に、DUOとink.のどのようなところが良い・悪いのか、どちらを使い続けたいと判断したのか、ユーザーの声をピックアップしてご紹介します。
DUO派の口コミ
Amazonに寄せられたink.の口コミで、DUOと比較した悪い口コミをご紹介します。
DUOとink.両方使ってみて、やっぱりDUOが良いと判断したユーザーの評価です。
水に触れるとラード状に一瞬で戻ります。
なので洗い流すお湯の温度が低めだと毛穴のクレンジングが固まり毛穴に詰まり洗い流せなくなります。
リピはないです。(引用:Amazon)
ink.派の口コミ
ink.に対する、良い口コミ。DUOとink.両方使ってみて、ink.に軍配が上がると評価したユーザーの口コミをご紹介します。
しっかり落ちるし潤う。(引用:Amazon)
duoよりもコスパ良いですしリピ決定です。(引用:Amazon)
まだ2、3回しか使ってませんが、こちらで充分いい感じです。匂いはやはりDuoには負けますが、私は気にならないです。
値段を考えると、少し多めに使っても後悔しなそうです。
もう、こちらに乗り換えると思います。(引用:Amazon)
体験比較!DUOとink.の使い心地の違い
口コミ評価によると、ink.はDUOに比べて「柔らかさ」「コスパ」が高く評価されており、一方で「メイク落ちがDUOより劣る」「ぬめりが残る」という悪い評価がよく見られました。
実際にどのような違いがあるのか、DUO好きの編集部員が体験してレポートしたいと思います!
見た目の違い
まずはパッケージの見た目の違いから。今回はink.はローズで、DUOはクリアを使用しています。
ink.はコロンと縦に長く、DUOは平べったい形状です。
上から見るとこのような感じ。
ink.の新品のフタを開けたところ。
DUOと同様に、蓋の裏にスパチュラ(ヘラ)を収納できるようになっています。
テクスチャの違い
ink.(左)とDUO(右)それぞれをスパチュラですくってみました。
比べてみるとink.はDUOよりも柔らかく、DUOはink.よりも固めで粘り気があります。
手のひらで押しつぶしてクリーム状にしたのがこちら。
ink.(上)のほうが柔らかくさらっとしたテクスチャで、すぐにクリーム状になりました。
DUO(下)はしっかりと厚みがあるテクスチャです。
メイク落ちの違い
DUOとink.それぞれ、落ちにくいメイクでメイク落ちのテストをしてみます。
使用したアイテムは、以下3つ。たびたび記事内のメイク落ちテストで使用しているコスメですが、どれも落ちにくいものばかりです。
①ウォータープルーフのマスカラ(黒) ②ウォータープルーフのアイライナー(黒) ③ラメ入りのアイシャドウ(茶) |
DUOのメイク落ちテスト
まずはDUOからメイク落ちを試してみましょう。
手のひらでクリーム状にしたクレンジングバームを、メイクに馴染ませたところです。
この時点で、既にアイシャドウはバームに絡め取られて大半が落ちていました。
1分ほどマッサージして少量の水で乳化させた状態です。
この時点ではまだアイライナーとマスカラは残っていますが、ここでゴシゴシ擦ってはいけません。
ぬるま湯で洗い流しながら、指の腹で優しくマッサージすると、こんなに綺麗にメイクが落ちました!
DUOはこのメイク落ちの良さがすごくて、やめられないんですよね。
ink.のメイク落ちテスト
続いては、ink.を同じ手順でメイク落ちテストします。
手のひらでクリーム状にしたクレンジングバームを、メイクに馴染ませたところ。
同じ90gで50日分と30日分という違いがある通り、ink.はDUOよりも柔らかく伸びが良いので、DUOよりも少量で済みます。
DUOと同様に1分程マッサージし、少量の水で乳化させたところ。
この時点でDUOよりもかなり多めにメイクが残っている印象です。
同じく、ぬるま湯の流水で優しくマッサージしながら洗い流したところです。
ちょっと分かりにくいのですが、ほんの少し真ん中の毛穴にアイライナーの黒ずみが残ってしまっているのが見えますでしょうか?
時間をかければ落ちそうですが、メイク落ちの良さはDUOに軍配が上がりそうです。
また、写真では伝わりにくいものの、洗い上がりにも大きな違いが。
ink.はDUOと比べて油分が残りやすく、人によってこれを「ヌメリ」ととるか「しっとり感」と取るか分かれそうと感じました。
DUOとink.のメリット・デメリット結論!
メイク落ちテストをふまえて、編集部員の主観でDUOとink.の良いところ、悪いところを○×で一覧表にまとめました。
名称 | DUO(デュオ) |
ink.(インク) |
価格 |
× |
〇 50日分1,000円は魅力 |
メイク落ち | 〇 さすがの一言! |
× バームとしては十分だけどDUOには劣る |
洗い上がり | 〇 程良くしっとり、絶妙 |
× ヌメリが気になる人が多そう |
ink.とDUO購入者のレビューによくある通り、
・メイク落ちと洗い上がりの良さならDUO ・コスパなら断然ink. |
という結論に至りました。
あえて〇×で比較しましたが、DUOのデメリットである価格は定期購入でかなりコスパが良くなりますし、ink.のメイク落ちも普段使いには十分で、ヌメリもしっとり感と取ればそれほど気になりません。
今回はDUOはクリア、ink.はローズで試しましたが、種類の違いによっても微妙な差が生まれ、好みが分かれそうですね!
DUOとink.はどこで買える?
ink.は通販のみのブランドですので、実店舗では購入できません。公式サイトのほか、楽天、AmazonなどのECモールで購入が可能です。
DUOは公式サイトやECモールに加えて実店舗でも展開しています。
DUO | ink. |
公式サイト、Amazon、楽天、アットコスメ、実店舗 | 公式サイト、Amazon、楽天 |
おすすめの購入方法
ink.は公式サイトでもAmazonでも1個または3個セットを購入できます。1個だけお試しであれば、Amazonのほうが送料込みで安くなることが多いようです。
DUOは購入方法が豊富ですが、おすすめは断然公式サイト!
定期購入で初回限定半額の1,980円(税込)、2回目以降も20%オフの3,168円(税込)で購入が可能です。
DUOは機能重視、ink.はコスパ重視派におすすめ!
DUOとink.の機能性、使用感の比較レポートをお届けしました。
クレンジングとしてはどちらも非常に優秀ですので、より機能性が高いDUOか、DUOには機能的に多少劣るもののコスパが良いink.か、迷ってしまいますね。
両者とも種類によって効果や香りの差もありますので、ミニサイズ(お試しサイズ)で試してみるのもおすすめです。ぜひお気に入りを見つけてください!