セラミド美容液おすすめ17選!選び方や効果的使い方も

乾燥肌や敏感肌におすすめな成分「セラミド」をご存知ですか?
セラミド特有の保湿力の高さから、化粧水や美容液が口コミ・ランキングで人気を集めています。
今回はLiruu編集部でセラミドの中でも保湿効果が期待できる美容液を敏感肌向け、ニキビ肌ケア、プチプラ、エイジングケアに分けて17選ランキング化しました!
セラミド美容液の選び方から学んで、理想の美容液を見つけましょう!


目次
乾燥肌&敏感肌さんの間で話題!セラミドの効果って?
乾燥肌、敏感肌に向けたスキンケアで近年話題の成分セラミド!
敏感肌向けブランド『キュレル』や『アルージェ』でおなじみのこちらは、有名雑誌や口コミでも大注目の成分。
セラミドについて詳しく成分解説していきます。
セラミドは肌で作られる天然の保湿成分
セラミドは肌の表皮(皮膚の一番外側)の一部である角層(角質層)にもともと存在している保湿成分になります。
▼表皮の拡大図
角層を構成する細胞間の隙間を埋める、細胞間脂質の約50%を占める、重要な成分です。
肌の水分を逃さずに、潤いを保つ働きがあります。
美容液などで補給することで乾燥対策&バリア機能アップ
肌の潤いに不可欠なセラミドですが、年齢とともに減少してしまう傾向があります。
セラミドの減少は乾燥、シワ、たるみなど様々な肌トラブルを引き起こします。
しかし、セラミド化粧品を使用することで、角層から減少したセラミドを補うことが出来ます。
セラミドが角質細胞の隙間で「ラメラ構造」と呼ばれる規則正しいレンガ層を保つことで、水分が蒸発するのを防いだり、病原体やアレルゲンを防いだりする役割を果たしてくれます。
乾燥肌や敏感肌、アトピー性皮膚炎の方はセラミド減少により、このラメラ構造が乱れてしまっています。
ラメラ構造を規則正しくさせるセラミドの働きで、なかでも注目されているのが、肌のバリア機能を高める働き!
一般的な保湿成分は表皮(肌の一番外側)にラップをするイメージですが、セラミドは使えば使うほど、肌そのものの保水力を高める特殊な働きがあります。
セラミド美容液の選び方
プチプラからデパコスまで幅広くあるセラミド美容液。
お値段や口コミも参考になりますが、下記の点を意識して選ぶのがおすすめ!
セラミド美容液の選定基準 ①「ヒト型セラミド」が含まれているか ②擬似セラミドが含まれているか? ③複数種類セラミドが含まれているか? ④刺激になりうる添加物は含まれていないか? |
①「ヒト型セラミド」が含まれているか
セラミドの中でも種類があります。
よりバリア機能向上を目指すのであれば、肌の角質にあるセラミドと同じ構造の『ヒト型セラミド』に注目!
成分表示に「セラミド2」「セラミドEOP」といった「セラミド◯◯」という記載があれば、ヒト型です。
なかでも特にに注目してほしいのがが、皮膚バリア形成に必須な「アシルセラミド」といわれるセラミド1・4・9・12です。
これらは、脂肪酸というチェーン状に並んでいる構造の長さが非常に長いのが特徴。ラメラ層を突き抜けて固定するように働き、セラミドの効果がしっかりと伝わります。
②擬似セラミドが含まれているか?
花王キュレルシリーズなどにも含まれている疑似セラミドとは、ヒト型セラミドと同様の働きを持つように研究開発された成分。
『擬似』というと効果があるの?と思ってしまいますが、セラミド同様、角質層のセラミド不足にアプローチして肌の保水力を高める働きがあります。
※ラウロイルグルタミン酸ジ(オクチルドデシル/フィトステリル/ベへニル)、ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミドなどが該当。
③複数種類含まれているか?
セラミドにも数多くの種類が存在し、効果もそれぞれあります。
プチプラやデパコスのセラミド美容液を選ぶ際は、多種類のセラミドが配合されているものがおすすめ。
④刺激になりうる添加物は含まれていないか?
セラミド美容液に限りませんが、敏感肌の方は無添加設計の化粧品がおすすめ。
アルコール(エタノール)、パラベン、香料、着色料、などが配合されている場合、肌質によっては刺激になってしまう場合も。
これらの添加物が一概に肌に負担というわけではありませんが、肌荒れが気になる方は無添加化粧品から試すのも良いでしょう。
【敏感肌向け】セラミド美容液ランキング6選!口コミ紹介も
まず最初に、敏感肌におすすめなセラミド美容液を、ヒト型セラミド・疑似セラミドに注目してランキング形式でご紹介します!
ドラッグストアや通販で気軽に買える美容液ですよ。
採点項目 | 点数 |
「ヒト型セラミド」もしくは「疑似セラミド」が含まれている | +2点 |
ヒト型セラミドのなかでも「アシルセラミド」が含まれている | +3点 |
添加物(香料、着色料、パラベン)が含まれている | -0.5点 |
※ アシルセラミドには目印として★をつける
ブランド | 価格(税抜) | 採点結果 |
![]() |
4,000円(トライアル1,900円) | 11点 |
![]() |
2,036円 | 9点 |
![]() |
5,000円 | 2点 |
![]() |
2,000円(2020年2月:編集部調べ) | 2点 |
![]() |
1,800円 | 2点 |
![]() |
2,300円(2020年9月:編集部調べ) | 1.5点 |
ETVOS(エトヴォス)
モイスチャライジングセラム
出典:公式サイト
価格(税抜) | 4,000円(トライアル:1,900円) | |
内容量 | 50mL | |
ヒト型セラミド | ★セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAG、セラミドAP |
|
添加物 | 無香料・無着色・パラベンフリー |
おすすめポイント
・口コミやランキングで大人気!
・アシルセラミド含むセラミドを5種配合
・ヒアルロン酸などの保湿成分も配合で、乾燥肌に最適
口コミ
トゥヴェール
ヒト型セラミド原液★リペアエッセンス

出典:楽天
価格(税抜) | 2,036円 | |
内容量 | 20mL | |
ヒト型セラミド | セラミドNP、セラミドAP、★セラミドEOP、フィトスフィンゴシン | |
添加物 | 無香料・無着色・パラベンフリー |
おすすめポイント
・アシルセラミドを含めたヒト型セラミドをたっぷり配合!
・疑似セラミドも配合されているので、よりセラミドをダイレクトに実感できる
・お肌の保湿はもちろん、化粧水に加えることでトリートメントにも
口コミ
常盤製薬/NOV
ノブ Ⅲ バリアコンセントレイト
出典:Amazon
価格(税抜) | 5,000円 | |
内容量 | 30g | |
ヒト型セラミド | なし | |
疑似セラミド | N-ステアロイルフィトスフィンゴシン |
|
添加物 | 無香料・無着色・パラベンフリー |
おすすめポイント
・セラミド美容液のなかでは希少な医薬部外品
・グリチルレチン酸ステアリル配合で肌荒れ・ニキビケア
・敏感肌のメンズにもおすすめ
口コミ
クルード
ヒューマンパワーセラミド特泉原液
出典:公式サイト
価格(税抜) | 2,000円(2020年2月:編集部調べ) | |
内容量 | 20mL | |
ヒト型セラミド | セラミド2 | |
添加物 | 無香料・無着色・パラベンフリー |
おすすめポイント
・スポイト容器で最後の1滴まで清潔に使える
・年齢とともに減少するセラミドを補う
・乾燥肌や敏感肌にしっかりと働きかける
ラフラ・ジャパン/チューンメーカーズ
セラミド200
出典:Amazon
価格(税抜) | 1,800円 | |
内容量 | 20mL | |
ヒト型セラミド | なし | |
疑似セラミド | コメヌカスフィンゴ糖脂質 | |
添加物 | 無香料・無着色・パラベンフリー |
おすすめポイント
・保湿力で話題の米ぬか由来の米セラミド配合
・ブースター、化粧水の代わり、スキンケアにプラスなどマルチに活用
・コメセラミド高濃度配合
口コミ
花王/キュレル
潤浸保湿 美容液
出典:Amazon
価格(税抜) | 2,300円(2020年9月:編集部調べ) | |
内容量 | 20mL | |
有効成分 | アラントイン* | |
疑似セラミド | ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド | |
添加物 | 無香料・無着色 |
*抗炎症
おすすめポイント
・乾燥しやすい敏感肌に向けた薬用美容液
・抗炎症成分配合で肌荒れを防ぐ
・一年中使える伸びの良いジェルタイプ
口コミ
【ニキビ向け】セラミド美容液ランキング3選!口コミ紹介も
人気デパコスブランドを含めた、ニキビ肌に悩む方におすすめなセラミド美容液ランキングはこちら!
採点項目 | 点数 |
「ヒト型セラミド」もしくは「疑似セラミド」が含まれている | +2点 |
ヒト型セラミドのなかでも「アシルセラミド」が含まれている | +3点 |
添加物(香料、着色料、パラベン)が含まれている | -0.5点 |
※ アシルセラミドには目印として★をつける
ブランド | 価格(税抜) | 採点結果 |
![]() |
14,850円 | 8点 |
![]() |
4,500円 | 6点 |
![]() |
10,000円 | 5.5点 |
江原道/マクロヴィンテージ
ホワイトニング Cエッセンス
出典:Amazon
価格(税抜) | 14,850円 | |
内容量 | 30mL | |
有効成分 | L-アスコルビン酸 2-グルコシド*、グリチルリチン酸2K** | |
ヒト型セラミド | セラミド2 |
|
疑似セラミド | ステアロイルフィトスフィンゴシン、ヒドロキシステアリルフィトスフィンゴシン、フィトスフィンゴシン |
|
添加物 | 無香料・無着色・パラベンフリー |
*シミ・ソバカス・乾燥*抗炎症
おすすめポイント
・美白有効成分のビタミンC誘導体配合
・抗炎症作用のあるグリチルリチン酸2K配合で肌荒れケア
・乾燥対策はもちろん毛穴やシミのケアにも
ETVOS(エトヴォス)
薬用 アクネVCクリームジェルⅠ
出典:Amazon
価格(税抜) | 4,500円 | |
内容量 | 50g | |
有効成分 | テトラ2-ヘキシルデカン酸アスコルビルEX*、グリチルリチン酸2K** | |
ヒト型セラミド | セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP | |
疑似セラミド | なし | |
添加物 | 無香料・無着色・パラベンフリー |
*シミ・ソバカス、乾燥*抗炎症
▼今なら大人ニキビ対策トライアルセットが、1,900円で試せる!
おすすめポイント
・大人気ETVOSの大人ニキビに向けた薬用美容液
・ビタミンC誘導体配合で、シミを防ぐ美白ケアや毛穴対策も
・乾燥から発生する大人ニキビや肌荒れ対策に最適
口コミ
アルビオン(ALBION)
エクラフチュール d
出典:Amazon
価格(税抜) | 10,000円 | |
内容量 | 40mL | |
注目成分 | アスコルビン酸Na*、エビヅル葉エキス**、テオブロマグランジフロルム種子脂** | |
ヒト型セラミド | セラミド2、セラミド3 | |
疑似セラミド | フィトスフィンゴシン | |
添加物 | 無着色・パラベンフリー |
*シミ・ソバカス・乾燥**保湿
おすすめポイント
・乾燥や天候、ストレスなどによる肌ダメージケアが実現する美容液
・植物由来の美容成分が乾燥した肌に優しいうるおいを齎す
・ヒト型セラミドのほか、ビタミンC誘導体など美容成分が贅沢に凝縮
口コミ
【プチプラ】セラミド美容液ランキング5選!口コミ紹介も
お気軽にセラミド美容液を試せるプチプラアイテムをご紹介!
口コミ大人気のコスパ最強美容液を集めました。
採点項目 | 点数 |
「ヒト型セラミド」もしくは「疑似セラミド」が含まれている | +2点 |
ヒト型セラミドのなかでも「アシルセラミド」が含まれている | +3点 |
添加物(香料、着色料、パラベン)が含まれている | -0.5点 |
※ アシルセラミドには目印として★をつける
ブランド | 価格(税抜) | 採点結果 |
![]() |
1,800円 | 11点 |
![]() |
2,000円 | 9点 |
![]() |
880円 | 9点 |
![]() |
800円 | 8点 |
![]() |
1,700円 | 7点 |
菊正宗酒造/化粧品「日本酒シリーズ」
菊正宗 日本酒の美容液
出典:Amazon
価格(税抜) | 1,800円 | |
内容量 | 150mL | |
注目成分 | コメ発酵液*、アスコルビルグルコシド**、リン酸アスコルビルMg**、プラセンタエキス***、アルブチン***、グリチルリチン酸2K**** | |
ヒト型セラミド | ★セラミドEOP、セラミドNP、セラミドAP |
|
疑似セラミド | ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、フィトスフィンゴシン |
|
添加物 | 無着色・パラベンフリー |
*ハリ・弾力**ビタミンC誘導体(シミ・ソバカス・乾燥)***トーンアップ****抗炎症
おすすめポイント
・口コミやランキングで人気「日本酒の化粧品」シリーズ
・アシルセラミド配合でコスパ最強
・うるおい肌に導く美容成分日本酒配合
松山油脂
肌をうるおす保湿美容液
出典:Amazon
価格(税抜) | 2,000円 | |
内容量 | 30mL | |
注目成分 | アスペルギルス/ダイズ種子エキス発酵エキス液*、ダイズペプチド*、ダイズ種子エキス*、ダイズ発酵エキス* | |
ヒト型セラミド | ★セラミド1、セラミド3、セラミド5、セラミド6Ⅱ |
|
添加物 | 無香料・無着色・パラベンフリー |
*ハリ・弾力、整肌
おすすめポイント
・アシルセラミドを含む4種類のヒト型セラミド配合
・乾燥肌が辛い方、肌刺激に弱い方に◎
・ヒアルロン酸、アミノ酸配合で潤い肌にサポート
ビーエスコスメ
セラミド美容液
出典:Amazon
価格(税抜) | 880円 | |
内容量 | 150mL | |
ヒト型セラミド | ★セラミド1、セラミド3、セラミド6Ⅱ |
|
疑似セラミド | フィトスフィンゴシン |
|
添加物 | 無香料・無着色 |
おすすめポイント
・アシルセラミドのほかヒト型セラミド&疑似セラミド配合
・さっぱりとした肌馴染みの良いテクスチャー
・ヒアルロン酸Naなどの保湿成分配合
pdc/ピュア ナチュラル
クリームエッセンス ホワイト N
出典:楽天
価格(税抜) | 800円 | |
内容量 | 100g | |
有効成分 | プラセンタエキス*、グリチルリチン酸2K** | |
疑似セラミド | N-ステアロイルジヒドロスフィンゴシン、N-ステアロイルフィトスフィンゴシン、ヒドロキシステアリルフィトスフィンゴシン、ステアロイルオキシヘプタコサノイルフィトスフィンゴシン |
|
添加物 | 無香料・無着色・パラベンフリー |
*美白**抗炎症
おすすめポイント
・美容液とクリームがひとつになったアイテム
・薬用美容液で美白成分プラセンタエキスが配合
・お安いのにで保湿・ニキビ予防・美白ケアができる
メイコー化粧品/オクタード
オクタードEX ジェリーRH
出典:Amazon
価格(税抜) | 1,700円 | |
内容量 | 55g | |
注目成分 | ハチミツ*、加水分解ローヤルゼリーエキス* | |
ヒト型セラミド | ★セラミド1、セラミド3、セラミド6Ⅱ |
|
疑似セラミド | フィトスフィンゴシン |
|
添加物 | 無香料・無着色 |
*保湿
おすすめポイント
・ぷるぷるジェリーでごわついた肌を柔らかくケア
・アシルセラミドを含むセラミドが4種類配合
・はちみつ・ローヤルゼリーエキスが肌を整える
【エイジングケア】セラミド美容液ランキング3選!口コミ紹介も
年齢とともに減少していくセラミドを補う美容液は、エイジングケアに最適です!
採点項目 | 点数 |
「ヒト型セラミド」もしくは「疑似セラミド」が含まれている | +2点 |
ヒト型セラミドのなかでも「アシルセラミド」が含まれている | +3点 |
添加物(香料、着色料、パラベン)が含まれている | -0.5点 |
※ アシルセラミドには目印として★をつける
ブランド | 価格(税抜) | 採点結果 |
![]() |
6,800円 | 7点 |
![]() |
9,000円(トライアル1,000円) | 6点 |
![]() |
7,500円 | 2点 |
小林製薬/ヒフミド
リフティングエッセンス
出典:公式サイト
価格(税抜) | 6,800円 | |
内容量 | 36g | |
注目成分 | パルミトイルトリペプチド-5*、ジ酢酸ジペプチドジアミノブチロイルベンジルアミド* | |
ヒト型セラミド | セラミド2、セラミド1、セラミド3 | |
添加物 | 無香料・無着色・パラベンフリー |
*ハリ・弾力、シワ
おすすめポイント
・年齢肌のお悩みに総合的にアプローチするハリ用美容液
・潤いながら、きゅっと引き締まった肌へとサポート
・セラミド化粧水で話題のブランド、ヒフミドが提供
富士フイルム/アスタリフト
ジェリー アクアリスタ
出典:公式サイト
価格(税抜) | 9,000円(トライアル:1,000円) | |
内容量 | 40g | |
注目成分 | ナノアスタキサンチン(ヘマトコッカスプルビアリス油)* | |
ヒト型セラミド | ★セラミドEOP、セラミドNP、セラミドAP |
|
添加物 | 無着色 |
*抗酸化
おすすめポイント
・ヒト型セラミド&アシルセラミド配合の保湿力期待大!
・エイジングケアにもおすすめなジェリー状の先行美容液
・抗酸化作用で注目されているアスタキサンチン配合
口コミ
DECENCIA/アヤナス
エッセンス コンセントレート
出典:Amazon
価格(税抜) | 7,500円 | |
内容量 | 36g | |
ヒト型セラミド | セラミド2 | |
添加物 | 無香料・無着色・パラベンフリー |
おすすめポイント
・敏感肌向け人気ブランドDECENCIAの敏感肌用美容液
・乳液タイプのテクスチャーで肌のごわつきを柔らかくサポート
・敏感肌のエイジングケアにおすすめ
口コミ
美容液の使い方
セラミド美容液は、基本的に化粧水の後に塗ってください。
手で顔全体に浸透させるように、肌を優しく手のひらで包み込みハンドプレス。特に頬の中心は紫外線のダメージを受けやすいのでしっかりと塗るのがベスト。
目元や口元は皮膚が薄く乾燥しやすい箇所なので、乾燥が気になる場合は指で優しく重ね付けしましょう。
保湿力の高い成分ですが、セラミド美容液だけではなく、上から乳液・クリームでしっかりと蓋をしてください。(乾燥が気になる方は乳液+クリームのW使いや、油分の多いクリームの使用がおすすめ!)
アイテムによっておすすめな使い方は異なるため、商品の使用方法をよく読んでくださいね◎
セラミド美容液以外にも!乾燥肌・敏感肌をケアする方法
セラミド美容液以外に、乾燥肌や敏感肌をケアする方法は?
こちらをチェックしてスキンケア選びの参考にしてみてください。
コラーゲンやヒアルロン酸などの化粧水や美容液も使ってみる
乾燥肌の定番成分、コラーゲン、ヒアルロン酸も、皮膚の水分を保つのに欠かせない存在です。
セラミドと併用することでより保湿機能が期待できます。
セラミド | 角層の水分を閉じ込めるほか、ラメラ構造を保つことでバリア機能を高める |
コラーゲン | 分子の大きなコラーゲンは肌表面を保湿し、小さいコラーゲンは角層内部まで浸透し、水分を抱え込んだり、ハリ・弾力を高める |
ヒアルロン酸Na | 多くの水分を抱えこむ機能を持つ。とろみのあるテクスチャーが特徴的 |
敏感肌におすすめの成分は?
刺激にならずに日ごろの肌トラブルを予防する成分として、グリチルリチン酸2K、トラネキサム酸がおすすめです。
体の内側から見直す
普段の食事も、肌に大きく影響します。
ビタミンやアスタキサンチンなどを、食事やサプリメントで積極的に摂取すると良いでしょう。
セラミドサプリも、近年注目されています。
マスクの長時間着用も乾燥・肌荒れの原因に
今の時期はマスクが原因で肌荒れを導くこともあります。
マスクを外せる自宅などでは外し、こまめに肌を休ませるようにしましょう。
美容液で保湿して乾燥知らずの健康な肌に!
肌のバリア機能を高めてくれる人気成分セラミドは、乾燥肌や荒れ肌、揺らぎ肌といった肌悩みの強い味方!
今後の化粧品選びでは、どんな種類のセラミドが配合されているのかまで、是非チェックしてみてください。
※監修者は成分の監修のみを行っており、商品の選定は全てLiruu編集部で行っております。
参照
・宇山侊男ほか.『化粧品成分ガイド 第6版』
・鈴木一成ほか.『化粧品成分用語事典2012』
・宮地良樹ほか.『美容皮膚科学』
・朝田康夫. 『美容の医学 美容皮膚科学辞典』
・鈴木敏幸.スキンケアと界面化学
・芋川玄爾.皮脂角質細胞間脂質の構造と機能
・富士フイルム.「ヒト型アシルセラミド」を世界最小(*1)20nmサイズで安定分散することに成功 角層への浸透性を従来比約6倍に向上させた「ヒト型ナノアシルセラミド」を開発
・日本医療研究開発機構.皮膚バリア形成に最も重要な脂質(アシルセラミド)の産生の分子機構の全容を解明
・化粧品成分オンライン.セラミドとは…種類・成分効果と毒性を解説
・富士フイルム.肌の保湿成分「ヒト型セラミド」の新機能を発見 肌のバリア機能を担う、角層細胞外壁のタンパク質産生を促進
・ポーラ.ポーラ化成工業が材料技術誌の「技術賞」を受賞
・株式会社ジュインヌ.天然ヒト型セラミド
・マンダム.30 歳代前後の女性の肌は性周期により変化し、高温期には一時的に劣化した状態に陥ることを発見
・株式会社サティス製薬.世界初、和栗から「植物ヒト型セラミド」の開発に成功