セラミド化粧水のおすすめ20選!デパコスからプチプラまで紹介

セラミドはヒアルロン酸やコラーゲンと同様に重要なうるおい成分で、肌のバリア機能を高めるだけでなく、水分が逃げないようにしっかりと保湿してくれます。
乾燥肌やインナードライでお悩みの方には必須の成分です。
今回はセラミドの解説とともに、セラミド配合のおすすめ化粧水をランキング形式で紹介していきます。便利なスプレータイプや人気のアルコールフリー、グリセリンフリーの化粧水もたくさんありますので、敏感肌の方もぜひご注目ください!
目次
セラミド化粧水の効果的な選び方3つ
セラミド化粧水を選ぶ際には、どのような種類のセラミドが含まれているかといった点や、添加物などにも着目するようにしましょう。
選び方の3つのポイント ①ヒト型セラミドが配合されているか? ②セラミドが複数種類配合されているか? ③添加物の含有が少ないものを選ぶ |
①ヒト型セラミドが配合されているか?
セラミドと一口に言っても、さまざまな種類があります。
たとえば、セラミド+数字(英字)で表記されているのは、人間の肌と同じセラミド構造を持つ「ヒト型セラミド」です。
おすすめは、皮膚のバリア形成に必須な「アシルセラミド(ヒト型アシルセラミド)」。成分一覧では「セラミド1」「セラミド4」「セラミド9」「セラミド12」と表示されています。
肌のバリア機能を高め、セラミド合成を促進する働きがあります。
②セラミドが複数種類配合されているか?
セラミドの種類によって、効果もアプローチ方法も異なります。
なるべく複数のセラミドが配合されているものがおすすめです。
③添加物の含有が少ないものを選ぶ
セラミド化粧水を選ぶ際は、成分表をチェックし添加物の含有量が少ないものを選ぶようにしましょう。
着色料や香料といった添加物は、アトピー肌や敏感肌には刺激が強く、かゆみを生じる場合も。ただし、添加物が少ない場合、使用期限や保管方法には気をつけましょう。
敏感肌さんにおすすめ!編集部イチオシのセラミド化粧水
数あるセラミド化粧水の中でも、まずは編集部おすすめのセラミド化粧水をご紹介します。
ディセンシア
アヤナス ローション コンセントレート
出典:公式サイト
おすすめポイント 1. 敏感肌向けブランドで安心がある 2. とろりとしたテクスチャーで肌に馴染みやすい 3. 保湿効果が高い |
内容量 | 125ml |
参考価格(税抜) | 5,500円→初回トライアル980円 |
配合セラミド | セラミド2 |
敏感肌に特化したブランドの、エイジングケアに着目した大人気シリーズ。
抗炎症成分「コウキエキス」配合で年齢によるゆらぎ肌をケアし、「セラミド2」「オタネニンジンエキス」「紅藻エキス」などでハリツヤをサポートします。
セラミド化粧水14本をランキング化!
さらに、おすすめのセラミド配合化粧水を14本ピックアップ。編集部独自の採点基準でランキングしました。
いずれもドラッグストアや、楽天やAmazonなどの通販サイトで手に入る人気の化粧水です。
ランキング採点基準 ・ヒト型セラミド+2点(アシルセラミドは+3) ・添加物(香料、着色料、パラベン)は各-0.5点 ・点数が同じ場合は安いほうを上位にする |
ink.
モイストエッセンスローション
出典:公式サイト
おすすめポイント 1. 無添加で敏感肌さんにもおすすめの人気化粧水 2. ヒト型セラミドを5%配合 3. ヒアルロン酸Na、リピジュア、コメヌカエキスなど豊富な美容成分配合 |
内容量 | 100ml |
参考価格(税抜) | 1,718円 |
製造・販売会社 | セラミドNP、セラミドAP、セラミドNG、セラミドEOP、セラミドAS |
口コミ
herbalplus
うるおい地肌 セラミド化粧水
出典:公式サイト
おすすめポイント 1.人気のスプレータイプで使いやすい 2. 顔だけでなく頭皮など全身使える 3. 男性・女性ともにおすすめ |
内容量 | 150ml |
参考価格(税抜) | 2,980円 |
配合セラミド | セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAS、セラミドAP |
口コミ
シーボディ/イデアアクト
プラチナVCローション
出典:公式サイト
おすすめポイント 1. さっぱりしたみずみずしい化粧水 2. ビタミンC誘導体やアルブチンで肌を明るく整える 3. 人気の低刺激処方 |
内容量 | 100ml |
参考価格(税抜) | 3,800円 |
配合セラミド | セラミド1、セラミド2、セラミド3、セラミド5、セラミド6Ⅱ |
口コミ
Matsuyama(松山油脂株式会社)
肌をうるおす 保湿浸透水 バランシング
出典:公式サイト
おすすめポイント 1.ヒト型セラミド5種も配合した人気化粧水 2. 角質層の機能を整える大豆由来成分配合 3. 水分と油分のバランスを整える米由来の保湿成分イノシトールを配合 |
内容量 | 120ml |
参考価格(税抜) | 1,400円 |
配合セラミド | セラミド1、セラミド2、セラミド3、セラミド5、セラミド6Ⅱ |
口コミ
tsumugi
つむぎ しみこみ 化粧水【セラミド化粧水】
出典:Amazon
おすすめポイント 1. 4種のヒト型セラミドを配合 2. ユズ由来の天然セラミドも配合 3. 可愛いパッケージも人気 |
内容量 | 100ml |
参考価格(税抜) | 1,450円(2020年9月編集部調べ) |
配合セラミド | セラミド1、セラミド2、セラミド3、セラミド6Ⅱ |
口コミ
キューサイ
スキンケールド バランシングローション
出典:公式サイト
おすすめポイント 1. 保湿成分としてケール葉エキス配合 2. 皮膚コンディショニング成分・水溶性プロテオグリカン配合 3. 精油を5種配合した柑橘系の香り |
内容量 | 200mL |
参考価格(税抜) | 3,800円 |
配合セラミド | セラミドAP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドEOP |
口コミ
ドクターシーラボ
VC100エッセンスローションEX
出典:公式サイト
おすすめポイント 1. 人気の成分ビタミンC誘導体(APPS)配合 2. とろみのあるテクスチャーで使いやすい 3. 浸透発酵コラーゲン配合 |
内容量 | 150ml |
参考価格(税抜) | 4,700円 |
配合セラミド | セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP |
口コミ
KISO
ヒトミドエッセンスX
出典:公式サイト
おすすめポイント 1. ヒト型セラミドの原液10%配合 2. 14種のアミノ酸とヒアルロン酸配合 3. セラミドをナノエマルジョン化し角質までの浸透性アップ |
内容量 | 120ml |
参考価格(税抜) | 2,000円 |
配合セラミド | セラミド1、セラミド3、セラミド6Ⅱ |
口コミ
イヴデュフラン
セラミド化粧水《トリートメントスキンローション》とろみリッチ
出典:公式サイト
おすすめポイント 1. ヒト型セラミド3種のほか、植物セラミドも配合 2. 保湿効果で毛穴も目立ちにくくなる 3. アミノ酸配合 |
内容量 | 150ml |
参考価格(税抜) | 2,710円 |
配合セラミド | セラミド1、セラミド3、セラミド6II |
口コミ
小林製薬
ヒフミド エッセンスローション
出典:公式サイト
おすすめポイント 1. 3種のヒト型セラミド配合の化粧水 2. 乾燥小じわへの効能評価試験ずみ 3. トライアルセットがあるので試しやすい |
内容量 | 120ml |
参考価格(税抜) | 3,000円→トライアルセット1,500円 |
配セラミド | セラミド1、セラミド2、セラミド3 |
口コミ
ヴァントルテ
ボタニカルモイスト ローション
出典:公式サイト
おすすめポイント 1. リンゴ果実培養細胞エキスなど植物幹細胞配合 2. ミネラルコスメで人気のブランド 3. 合成着色料、合成香料、アルコールフリー |
内容量 | 150ml |
参考価格(税抜) | 3,800円 |
配合セラミド | セラミドNP、セラミドAP、セラミドEOP |
口コミ
セルピュア
モイスチャーローション
出典:公式サイト
おすすめポイント 1. 美容皮膚科医監修のドクターズコスメ 2. プラセンタエキス、アルブチン、イソフラボンなどの美容成分配合 3. 合成香料、合成着色料、アルコールフリー |
内容量 | 200ml |
参考価格(税抜) | 4,000円 |
配合セラミド | セラミドEOP、セラミドNP、セラミドAP |
口コミ
ロゼット
セラミド化粧水
出典:公式サイト
おすすめポイント 1. 乾燥でかたくなった肌を潤わせて柔軟にする化粧水 2. 保湿成分の浸透型コラーゲン、浸透型ヒアルロン酸を配合 3. スティンギングテスト済み・パッチテスト済み |
内容量 | 200ml |
参考価格(税抜) | 1,200円(2020年9月編集部調べ) |
配合セラミド | セラミド1、セラミド3、セラミド6Ⅱ |
口コミ
リッツ
モイスト ローション ( 化粧水 )
出典:Amazon
おすすめポイント 1. 保湿成分として人気のプロテオグリカンやエクトインも配合 2. 潤って毛穴の目立たないなめらかな肌に整える 3. 植物幹細胞由来成分配合 |
内容量 | 150mL |
参考価格(税抜) | 1,180円 |
製造・販売会社 | セラミドNP、セラミドNG、セラミドAP |
口コミ
1,000円以下で買える!プチプラセラミド化粧水ランキング5
続いては、1,000以下で買える人気のプチプラセラミド化粧水を集めました。
プチプラといえど成分にこだわり、こちらも点数順にランキング表示しています!
ランキング採点基準 ・ヒト型セラミド+2点(アシルセラミドは+3) ・添加物(香料、着色料、パラベン)は各-0.5点 ・点数が同じ場合は安いほうを上位にする |
商品 | 価格 | 点数 |
![]() |
650円 | 6.5 |
![]() |
800円 | 6.5 |
![]() |
468円 | 5.5 |
![]() |
840円 | 4 |
![]() |
825円 | 3.5 |
セザンヌ
スキンコンディショナー高保湿
出典:Amazon
おすすめポイント 1. コットンパックにもたっぷり使える 2. コラーゲン、ヒアルロン酸、アミノ酸も配合 3. 各種ランキングメディア常連の大人気化粧水 |
内容量 | 500ml |
参考価格(税抜) | 650円 |
配合セラミド | セラミドAP、セラミドNP、セラミドEOP |
口コミ
桃谷順天館
セラコラ しっとり化粧水
出典:公式サイト
おすすめポイント 1. とろみのあるテクスチャーで肌なじみが良い 2. インナードライでお悩みの方におすすめ 3. コラーゲン、ヒアルロン酸配合 |
内容量 | 180ml |
参考価格(税抜) | 800円 |
配合セラミド | セラミド1、セラミド3、セラミド6Ⅱ |
口コミ
matsukiyo(マツモトキヨシ)
セラミド化粧水
出典:公式サイト
おすすめポイント 1. 美肌成分としてコメ発酵液と酒粕発酵エキス配合 2. 着色料・香料不使用 3. マツキヨで買える人気のプチプラコスメ |
内容量 | 500ml |
参考価格(税抜) | 468円 |
製造・販売会社 | セラミドNP、セラミドAP、セラミドEO |
口コミ
菊正宗酒造
日本酒の化粧水 高保湿500ml
出典:公式サイト
おすすめポイント 1. 保湿成分として「コメ発酵液(純米吟醸酒使用)」配合 2. 500mlのポンプ式でたっぷり使える 3. 日本酒1升(1.8L)分の主要アミノ酸が濃縮されて配合 |
内容量 | 500ml |
参考価格(税抜) | 840円 |
製造・販売会社 | セラミド3、セラミド6Ⅱ |
口コミ
デュプレール
セラミド化粧水
出典:Amazon
おすすめポイント 1. とろりとしたテクスチャーで使いやすい 2. コラーゲン、プラセンタも配合 3. ダブルのヒト型セラミドで乾燥から肌を保護 |
内容量 | 500ml |
参考価格(税抜) | 825円(2020年9月編集部調べ) |
配合セラミド | セラミド2、セラミド3 |
口コミ
セラミド化粧水の効果的な使い方
セラミド化粧水の使い方は、基本的には商品の説明欄に記載の使用量や使い方を守るようにしてください。
刺激を避けるため、以下の点にも注意しましょう。
選び方の3つのポイント ・洗顔後の清潔な肌に使う ・肌が敏感は方は、コットンではなく手でつける ・乾燥が気になる部分には重ね付けする |
ニキビやエイジングケアの効果は?セラミド化粧水のQ&A
セラミド配合の化粧水について、気になる疑問と回答をご紹介します。
Q1 セラミドはニキビに効果がある?
肌のバリア機能を高めてくれるので、ニキビ肌にも効果的です。
また乾燥がニキビの原因になることもあるので、保湿ケアは重要。
セラミドとあわせて、グリチルリチン酸ジカリウムなどの抗炎症成分が配合されたスキンケアを使うのがおすすめです。
Q2 セラミドでエイジングケアができるって本当?
肌の乾燥もシワやくすみの原因になるので、保湿はエイジングケアの基本です。
Q3 セラミド、ヒアルロン酸、コラーゲン…保湿成分の違いは?
保湿に重要な成分の違いをまとめました。
セラミド
角質層で特殊な水と油の層「ラメラ構造」を保ち、水分が蒸発するのを防いでくれます。
ヒアルロン酸
1gで6Lもの水分を保つ、優れた保水力を持つ成分です。真皮に多く存在しています。
コラーゲン
アミノ酸からなるタンパク質です。繊維状で、肌の水分や弾力を保持する働きがあります。
セラミド化粧水でうるおうお肌に
人気のセラミド配合化粧水を、ランキング形式でご紹介しました。
セラミドは高い保湿効果を発揮する成分。乾燥肌や、シワ・たるみといった年齢に伴う肌トラブルに悩む方、ニキビやアトピーなどの肌荒れに悩む方におすすめです。
またコラーゲンやヒアルロン酸といった成分も保湿効果が期待できるので、化粧水を選ぶ際にはこれらの成分にも着目してみましょう。
文/Liruu編集部
参照
・セラミドが持つ皮膚のバリア機能
・公益財団法人 東京都医学総合研究所.セラミドはなぜ肌の健康に重要か?皮膚のバリア機能に必要不可欠な新しい脂質代謝酵素の発見
・英国科学誌 『Nature Communications(ネイチャーコミュニケーションズ)』 .PNPLA1 has a crucial role in skin barrier function by directing acylceramide biosynthesis
・花王株式会社.肌の必須成分「セラミド」とは
・エーザイ株式会社.脂質なのに、水と仲よくなって水をつかまえる?潤いを守る、セラミド特有の働きとは。
・株式会社サティス製薬.世界初! 植物由来なのに皮膚同一型~ 植物ヒト型セラミド ~
・小林製薬株式会社及び東京工科大学共同「第34回日本美容皮膚科学会総会・学術大会」発表.「ヒト型セラミド1,2,3」の肌への有効性を新発見、セラミド産生促進効果を確認