twitter Instagram
HOME「スキンケア」の記事一覧セラミド化粧水のおすすめ20選!デパコスからプチプラまで紹介

セラミド化粧水のおすすめ20選!デパコスからプチプラまで紹介

セラミド化粧水 アイキャッチ

セラミドはヒアルロン酸やコラーゲンと同様に重要なうるおい成分で、肌のバリア機能を高めるだけでなく、水分が逃げないようにしっかりと保湿してくれます。

乾燥肌やインナードライでお悩みの方には必須の成分です。

今回はセラミドの解説とともに、セラミド配合のおすすめ化粧水をランキング形式で紹介していきます。便利なスプレータイプや人気のアルコールフリー、グリセリンフリーの化粧水もたくさんありますので、敏感肌の方もぜひご注目ください!

セラミド化粧水の効果的な選び方3つ

セラミド化粧水を選ぶ際には、どのような種類のセラミドが含まれているかといった点や、添加物などにも着目するようにしましょう。

選び方の3つのポイント

①ヒト型セラミドが配合されているか?
②セラミドが複数種類配合されているか?
③添加物の含有が少ないものを選ぶ

セラミド化粧水 選ぶ

①ヒト型セラミドが配合されているか?

セラミドと一口に言っても、さまざまな種類があります。

たとえば、セラミド+数字(英字)で表記されているのは、人間の肌と同じセラミド構造を持つ「ヒト型セラミド」です。

おすすめは、皮膚のバリア形成に必須な「アシルセラミド(ヒト型アシルセラミド)」。成分一覧では「セラミド1」「セラミド4」「セラミド9」「セラミド12」と表示されています。

肌のバリア機能を高め、セラミド合成を促進する働きがあります。

②セラミドが複数種類配合されているか?

セラミドの種類によって、効果もアプローチ方法も異なります。

なるべく複数のセラミドが配合されているものがおすすめです。

③添加物の含有が少ないものを選ぶ

セラミド化粧水を選ぶ際は、成分表をチェックし添加物の含有量が少ないものを選ぶようにしましょう。

着色料や香料といった添加物は、アトピー肌や敏感肌には刺激が強く、かゆみを生じる場合も。ただし、添加物が少ない場合、使用期限や保管方法には気をつけましょう。

敏感肌さんにおすすめ!編集部イチオシのセラミド化粧水

数あるセラミド化粧水の中でも、まずは編集部おすすめのセラミド化粧水をご紹介します。

ディセンシア
アヤナス ローション コンセントレート

アヤナスの化粧水

出典:公式サイト

おすすめポイント

1. 敏感肌向けブランドで安心がある
2. とろりとしたテクスチャーで肌に馴染みやすい
3. 保湿効果が高い
内容量 125ml
参考価格(税抜) 5,500円→初回トライアル980円
配合セラミド セラミド2

敏感肌に特化したブランドの、エイジングケアに着目した大人気シリーズ。

抗炎症成分「コウキエキス」配合で年齢によるゆらぎ肌をケアし、「セラミド2」「オタネニンジンエキス」「紅藻エキス」などでハリツヤをサポートします。

セラミド化粧水14本をランキング化!

さらに、おすすめのセラミド配合化粧水を14本ピックアップ。編集部独自の採点基準でランキングしました。

いずれもドラッグストアや、楽天やAmazonなどの通販サイトで手に入る人気の化粧水です。

ランキング採点基準

・ヒト型セラミド+2点(アシルセラミドは+3)
・添加物(香料、着色料、パラベン)は各-0.5点
・点数が同じ場合は安いほうを上位にする
商品 価格 点数
ink. 1,718円
11
うるおい地肌 2,980円 11
シーボディ 3,800円
11
matsuyama 1,400円 9
つむぎ 1,450円 9
バランシングローション 3,800円 9
ドクターシーラボ 4,700円 9
KISO 2,000円 7
イヴデュフラン 2,710円  7
ヒフミド 3,000円(トライアル1,500円) 7
ヴァントルテ 3,800円 7
セルピュア 4,000円 7
ロゼット 1,200円 6.5
リッツ 1,180円  6

ink.
モイストエッセンスローション

出典:公式サイト

おすすめポイント
1. 無添加で敏感肌さんにもおすすめの人気化粧水
2. ヒト型セラミドを5%配合
3. ヒアルロン酸Na、リピジュア、コメヌカエキスなど豊富な美容成分配合
内容量 100ml
参考価格(税抜) 1,718円
製造・販売会社 セラミドNP、セラミドAP、セラミドNG、セラミドEOP、セラミドAS

口コミ

・とても気に入りました。とろみ系がべたついて苦手だった私でも、これは平気でした。とろとろなのに全然ベタつかないのでとても使いやすいです。真冬の乾燥にも内側から効いてる感じがしていいです。インナードライ気味でしたが、最近は肌の痒みも突っ張る感じもないです。一番驚いたのが、化粧した後のテカリがかなり軽減されたことです。二本購入しましたが、またリピートさせてもらいます。(公式サイト
・ヒト型セラミドをずっと探しててたどり着きました!他者も何個か使いましたが、いまいちで、値段的にも続けられず、、たまたまネットで見かけてこれは安い!もし失敗してもいいかなと思い購入。まだ一週間ですがこれだけで潤います!コスパも良さそう!まだこれから様子を見ようと思います(公式サイト
もっと見る

herbalplus
うるおい地肌 セラミド化粧水

出典:公式サイト

おすすめポイント

1.人気のスプレータイプで使いやすい
2. 顔だけでなく頭皮など全身使える
3. 男性・女性ともにおすすめ
内容量 150ml
参考価格(税抜) 2,980円
配合セラミド セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAS、セラミドAP

口コミ

・脂漏性のふきでものが顔や頭皮にできるので購入しました。乾燥肌なので保湿成分も配合されているものがよかったのでこちらの商品はぴったりでした!スプレータイプで使い勝手もよく、肝心の吹き出物にも効果がありました。主人にも似たような症状があったので勧めてみましたが、お風呂あがりに使いやすいし効果もでてきたと言っていました!(Amazon
・使いやすいスプレーで、ちょっと乾燥が気になった時に気軽に使えます。さっぱりしているようで、ちゃんと保湿を感じられます。香料を使っていないけれど変な匂いではなく優しい自然の香りがしていい感じです。家族みんなで使ってみます(Amazon
もっと見る


シーボディ/イデアアクト
プラチナVCローション

イデアアクト プラチナVCローション

出典:公式サイト

おすすめポイント

1. さっぱりしたみずみずしい化粧水
2. ビタミンC誘導体やアルブチンで肌を明るく整える
3. 人気の低刺激処方
内容量 100ml
参考価格(税抜) 3,800円
配合セラミド セラミド1、セラミド2、セラミド3、セラミド5、セラミド6Ⅱ

口コミ

・化粧水なのにすごい潤いです!こんな乾燥した時期でもすごい潤いを感じます!しかも化粧水だけで!お試しのサンプル朝晩2日使っただけで肌が別人のように滑らかに!毛穴がどこにあるのかな、目が悪くなったのかな?と思うほど肌のざらざらとでこぼこがなくなりました。時間がたってもうるおいを感じるものは初めて。お肌が潤うといいことばかりで化粧水すこしでもほんとに潤うのでこれはお得です!(公式サイト
・初日から、他の化粧水とは違う浸透力を実感しました。翌朝の肌、翌翌朝の肌を見続け、確かな効果を実感しました。ニキビが出来づらく、毛穴が小さく、シミが薄くなりました!!これから使い続けるのが楽しみです!!(公式サイト
もっと見る


Matsuyama(松山油脂株式会社)
肌をうるおす 保湿浸透水 バランシング

肌をうるおす 保湿浸透水 バランシング

出典:公式サイト

おすすめポイント

1.ヒト型セラミド5種も配合した人気化粧水
2. 角質層の機能を整える大豆由来成分配合
3. 水分と油分のバランスを整える米由来の保湿成分イノシトールを配合
内容量 120ml
参考価格(税抜) 1,400円
配合セラミド セラミド1、セラミド2、セラミド3、セラミド5、セラミド6Ⅱ

口コミ

・もともとキュレルを使っていたのですが、冬になると肌がつっぱり、カサカサ…そこで、何か良いものは無いかと探したどり着きました。このコスパで、この保湿力は素晴らしい。リピ間違いなしです。(Amazon
・とろみのあるテクスチャーです。セラミドの種類がいくつか入っています。私は、凄い乾燥肌なのでブースター美容液の後にこちらの製品を使っています。プチプラなのでリピートして使うと思います。(Amazon
もっと見る


tsumugi
つむぎ しみこみ 化粧水【セラミド化粧水】

セラミド化粧水おすすめ4位:つむぎ しみこみ 化粧水【セラミド化粧水】

出典:Amazon

おすすめポイント

1. 4種のヒト型セラミドを配合
2. ユズ由来の天然セラミドも配合
3. 可愛いパッケージも人気
内容量 100ml
参考価格(税抜) 1,450円(2020年9月編集部調べ)
配合セラミド セラミド1、セラミド2、セラミド3、セラミド6Ⅱ

口コミ

・セラミドはヒト型セラミドが優秀!ヒト型セラミドの化粧品を探してこれを見つけました。買って良かったです!しっとり、モチモチになります。化粧水だけを変えて他の化粧品は同じにしてみました。今までの質感とは全然違います。すごくいいですね♪容量が少ないので2本まとめ買いしています。今後も定期お得意便でお世話になります。ずっとリピしたい商品です。(Amazon
・ヒト型セラミドの化粧水を探しており試してみました。透明でサラッとしていて、ローズ?ゼラニウムのような香りがかすかにします。つけた感じはさっぱりしていて、最初は潤い不足かな?と思いましたが、その後は保湿されている感じが続き、一日肌の調子がよかったです。いろいろ無添加だし、使いやすいです。(Amazon
もっと見る



キューサイ
スキンケールド バランシングローション

セラミド化粧水おすすめ8位:バランシングローション

出典:公式サイト

おすすめポイント

1. 保湿成分としてケール葉エキス配合
2. 皮膚コンディショニング成分・水溶性プロテオグリカン配合
3. 精油を5種配合した柑橘系の香り
内容量 200mL
参考価格(税抜) 3,800円
配合セラミド セラミドAP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドEOP

口コミ

・肌への浸透力と保湿力が高い商品です。精油抽出の柑橘系の香りもとても好みでした。たっぷり使える量でコストパフォーマンスも良いと思いました。(公式サイト
・合成香料不使用バラベン無添加で柑橘系の香りで気分も癒されます。(公式サイト
もっと見る


ドクターシーラボ
VC100エッセンスローションEX

出典:公式サイト

おすすめポイント

1. 人気の成分ビタミンC誘導体(APPS)配合
2. とろみのあるテクスチャーで使いやすい
3. 浸透発酵コラーゲン配合
内容量 150ml
参考価格(税抜) 4,700円
配合セラミド セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP

口コミ

・乾燥による大人毛穴でなやんでいましたが、これは3日で効果がみえてきました。乾燥敏感肌なのですが今のところトラブルも無いです。そして、香りに癒されます。とても良いローションだとおもいました。公式サイト
・サンプルで試して、使い続けたくなって購入しました。 しっとりして、翌日は目元が明るくなってくすみが薄くなるのがうれしいです!(公式サイト
もっと見る

KISO
ヒトミドエッセンスX

セラミド化粧水おすすめ7位:ヒトミドエッセンスX 120mL

出典:公式サイト

おすすめポイント

1. ヒト型セラミドの原液10%配合
2. 14種のアミノ酸とヒアルロン酸配合
3. セラミドをナノエマルジョン化し角質までの浸透性アップ
内容量 120ml
参考価格(税抜) 2,000円
配合セラミド セラミド1、セラミド3、セラミド6Ⅱ

口コミ

・トロッとしたテクスチャーで保湿されている感がありますが、時間が経つと肌に馴染んで、ベタベタせずもっちりとします。このお値段だとケチケチせず、首やデコルテにも使えるのでとても良いです。(公式サイト
・一本使いきってなくなったので、いま別のメーカーのセラミド化粧水を使用していますが、kisoさんのこちらの化粧水の方が浸透しやすくベタベタもせず私には合ってるようです。(公式サイト
もっと見る


イヴデュフラン
セラミド化粧水《トリートメントスキンローション》とろみリッチ

セラミド化粧水《トリートメントスキンローション》とろみリッチ

出典:公式サイト

おすすめポイント

1. ヒト型セラミド3種のほか、植物セラミドも配合
2. 保湿効果で毛穴も目立ちにくくなる
3. アミノ酸配合
内容量 150ml
参考価格(税抜) 2,710円
配合セラミド セラミド1、セラミド3、セラミド6II

口コミ

・お肌の曲がり角に直面し、なかなか自分に合うものが無く困っていたところ、イヴデュフランさんに出会い、冬場はこちら、夏場はVC化粧水で落ち着きました。美容液や乳液とライン使いで、とても肌の調子が良いです。公式サイト
・とても保湿力があるのにべたつきが無く夏でも使えてとても良いです。(公式サイト
もっと見る


小林製薬
ヒフミド エッセンスローション

[ヒフミド] エッセンスローション (保湿化粧水)

出典:公式サイト

おすすめポイント

1. 3種のヒト型セラミド配合の化粧水
2. 乾燥小じわへの効能評価試験ずみ
3. トライアルセットがあるので試しやすい
内容量 120ml
参考価格(税抜) 3,000円→トライアルセット1,500円
配セラミド セラミド1、セラミド2、セラミド3

口コミ

・自分の肌には合っています。肌がヒフミドを吸い込んでいくように、入っている感があります。その後オイルを1・2滴手で伸ばしてフタをしてますが、ベタつくことなくしっとりします。(Amazon
・サッパリでしっとり。サッパリだけど、うるおう。これからの季節にはいいと思います。(Amazon
もっと見る


ヴァントルテ
ボタニカルモイスト ローション

出典:公式サイト

おすすめポイント

1. リンゴ果実培養細胞エキスなど植物幹細胞配合
2. ミネラルコスメで人気のブランド
3. 合成着色料、合成香料、アルコールフリー
内容量 150ml
参考価格(税抜) 3,800円
配合セラミド セラミドNP、セラミドAP、セラミドEOP

口コミ

・ローションはサラッとトロッの中間ぐらいのテクスチャーです。しっかりハンドプレスすると潤ってる感じがします。首や手の甲にもつけるとしっとり。もうこれ以外の化粧水はつけられない。何度もリピートしたい商品です。公式サイト
・肌にしっとり入っていく感じです。シルコットンのコットンでパッティングをしていますが、毛穴が目立たなくなったような、、気がします。あと透明感がでたような、、気がします。特に肌荒れもないので2本目をリピしました。(公式サイト
もっと見る


セルピュア
モイスチャーローション

出典:公式サイト

おすすめポイント

1. 美容皮膚科医監修のドクターズコスメ
2. プラセンタエキス、アルブチン、イソフラボンなどの美容成分配合
3. 合成香料、合成着色料、アルコールフリー
内容量 200ml
参考価格(税抜) 4,000円
配合セラミド セラミドEOP、セラミドNP、セラミドAP

口コミ

・肌に浸透して行く感触が、とても気に入っています。(Amazon
もっと見る


ロゼット
セラミド化粧水

セラミド化粧水おすすめ10位:セラミド化粧水

出典:公式サイト

おすすめポイント

1. 乾燥でかたくなった肌を潤わせて柔軟にする化粧水
2. 保湿成分の浸透型コラーゲン、浸透型ヒアルロン酸を配合
3. スティンギングテスト済み・パッチテスト済み
内容量 200ml
参考価格(税抜) 1,200円(2020年9月編集部調べ)
配合セラミド セラミド1、セラミド3、セラミド6Ⅱ

口コミ

・すごく良い!超敏感肌で、水分量が異常に少なく目元や口元も乾燥シワがありました。でも、こちらを毎晩バシャバシャ使いまくってたら、水分量がぐんっと上がった感じがします!気になる乾燥シワは無くなり、肌色が明るくなりました!高い化粧水をチョビチョビ使うより、こちらをバシャバシャ使った方が私には効果がありました!ずっとレピートします!(Amazon
・製薬会社のセラミド化粧水を使ってみて良かったが使い続けるには高いので、思い切り使えるこちらを試してみました。トロミなどはなくサッパリした感触。浸透がグングンという感じはないです。私は少量づつ浸透させながら数回重ね付けしています。軽いテクスチャーですが確実に浸透している感じはあります。冬の日中でもつっぱり感は無いので、セラミドが確実に補充されているのだと思います。(Amazon
もっと見る


リッツ
モイスト ローション ( 化粧水 )

出典:Amazon

おすすめポイント

1. 保湿成分として人気のプロテオグリカンやエクトインも配合
2. 潤って毛穴の目立たないなめらかな肌に整える
3. 植物幹細胞由来成分配合
内容量 150mL
参考価格(税抜) 1,180円
製造・販売会社 セラミドNP、セラミドNG、セラミドAP

口コミ

・この値段では珍しい、セラミド3種入りで好感が持てたので買いました。使用感としてはぬるっとした感じで、冬の乾燥した時期にいいと思います。(Amazon
・雑誌LDKを見ての購入です。これはとても良いです!乾燥しないですね。適度な粘度があるので肌にも密着して伸ばしやすいです。高保湿にありがちな顔に奇妙な膜が張ったような感じもなく、なじみがよいのも好印象です。あと、私は敏感肌ですが刺激は全く感じませんでした。化粧水はジプシー気味でしたが、しばらくはこれで定着決定です。(Amazon
もっと見る



1,000円以下で買える!プチプラセラミド化粧水ランキング5

続いては、1,000以下で買える人気のプチプラセラミド化粧水を集めました。

プチプラといえど成分にこだわり、こちらも点数順にランキング表示しています!

ランキング採点基準

・ヒト型セラミド+2点(アシルセラミドは+3)
・添加物(香料、着色料、パラベン)は各-0.5点
・点数が同じ場合は安いほうを上位にする
商品 価格 点数
セザンヌ 650円 6.5
セラコラ 800円 6.5
matsukiyo 468円 5.5
菊正宗 840円 4
デュプレール 825円 3.5

セザンヌ
スキンコンディショナー高保湿

出典:Amazon

おすすめポイント

1. コットンパックにもたっぷり使える
2. コラーゲン、ヒアルロン酸、アミノ酸も配合
3. 各種ランキングメディア常連の大人気化粧水
内容量 500ml
参考価格(税抜) 650円
配合セラミド セラミドAP、セラミドNP、セラミドEOP

口コミ

・セラミドやその他美容成分配合でこの価格、この量にびっくりです。リピします公式サイト
・以前からハトムギと気になっていましたが、こちらにして正解だったかもしれません。超乾燥肌なのでとても潤っている感じがしてとても良いです。ポンプ式になっているのが助かります…!まだまだ使えますが、リピートしたいです!(公式サイト
もっと見る



桃谷順天館
セラコラ しっとり化粧水

セラミド化粧水おすすめ12位:セラコラ しっとり化粧

出典:公式サイト

おすすめポイント

1. とろみのあるテクスチャーで肌なじみが良い
2. インナードライでお悩みの方におすすめ
3. コラーゲン、ヒアルロン酸配合
内容量 180ml
参考価格(税抜) 800円
配合セラミド セラミド1、セラミド3、セラミド6Ⅱ

口コミ

・冬になると肌が乾燥してきて赤くなってしまってネットで調べたらセラミドが必要と書かれてたので試しにこちらを買ってみました。厚塗りでつけるといつまでもベトベトと肌に残る感じがするので薄めにつけるのがベストです。これを使っていたら肌の乾燥と赤みもなくなり良くなりました!使い切るまで一年ほど使いましたが肌のトラブルもなく使えました!(Amazon
・夏場でも乾燥するほどかなり皮膚が弱い男です。いつもは処方されるヒルドイド使ってますが、応急用に。ひどい乾燥肌でもヒルドイドほどではないが、それなりに防いでくれます。(Amazon
もっと見る


matsukiyo(マツモトキヨシ)
セラミド化粧水

セラミド化粧水おすすめ16位:matsukiyo セラミド化粧水

出典:公式サイト

おすすめポイント

1. 美肌成分としてコメ発酵液と酒粕発酵エキス配合
2. 着色料・香料不使用
3. マツキヨで買える人気のプチプラコスメ
内容量 500ml
参考価格(税抜) 468円
製造・販売会社 セラミドNP、セラミドAP、セラミドEO

口コミ

・とろっとした液感ですが肌なじみ良くしっかり保湿されるので、とてもコスパ良くお気に入りです! 全身用に使用してますが、3ヶ月くらい持ちました。 夏もクーラーで乾燥するためリピート購入済です!公式サイト
・口コミを見て購入。 とてもいいです。しっとりもちもちになります。 高品質なのに安い。最高です。(公式サイト
もっと見る

菊正宗酒造
日本酒の化粧水 高保湿500ml

セラミド化粧水おすすめ15位:日本酒の化粧水 高保湿500ml

出典:公式サイト

おすすめポイント

1. 保湿成分として「コメ発酵液(純米吟醸酒使用)」配合
2. 500mlのポンプ式でたっぷり使える
3. 日本酒1升(1.8L)分の主要アミノ酸が濃縮されて配合
内容量 500ml
参考価格(税抜) 840円
製造・販売会社 セラミド3、セラミド6Ⅱ

口コミ

・なんとなーくで口コミも好評化だし!と思い購入☆いざ使ってみるとほんのり日本酒の香り!でも気にならないくらい!一番びっくりしたのがこの化粧水つけた次の日…なかなか治らない、消えないしつこいニキビがあっさりと消えていた…!!!約一か月くらい使用してるが未だニキビ出ず!愛用するしかない(Amazon
・超乾燥肌ですが、潤います!スプレータイプでバシャバシャ全身に使いたいので無印のスプレーヘッドを付けました。問題なく使えています。香りは独特の日本酒を薄めたような香りです。二日酔いの人や、妊娠中で香りに敏感な時はやめた方が良さそうです。(Amazon
もっと見る



デュプレール
セラミド化粧水

出典:Amazon

おすすめポイント

1. とろりとしたテクスチャーで使いやすい
2. コラーゲン、プラセンタも配合
3. ダブルのヒト型セラミドで乾燥から肌を保護
内容量 500ml
参考価格(税抜) 825円(2020年9月編集部調べ)
配合セラミド セラミド2、セラミド3

口コミ

・ヒト型セラミドが入っている点と、コストにひかれて購入しました。肌トラブルなく使用しています。少しとろみがありますが、冬場なので、そこも気に入って使用しています。(Amazon
・今迄大容量のプチプライスの化粧水を色々試しています。はとむぎ等は夏場は良いのですが、冬場は乾燥してしまって物足りない感じです。こちらはつけ心地もよく、乾燥も防いでくれ大満足です。しばらく使い続けようと思います。(Amazon
もっと見る

セラミド化粧水の効果的な使い方

セラミド化粧水の使い方は、基本的には商品の説明欄に記載の使用量や使い方を守るようにしてください。

刺激を避けるため、以下の点にも注意しましょう。

選び方の3つのポイント

・洗顔後の清潔な肌に使う
・肌が敏感は方は、コットンではなく手でつける
・乾燥が気になる部分には重ね付けする

ニキビやエイジングケアの効果は?セラミド化粧水のQ&A

疑問 女性

セラミド配合の化粧水について、気になる疑問と回答をご紹介します。

Q1 セラミドはニキビに効果がある?

肌のバリア機能を高めてくれるので、ニキビ肌にも効果的です。

また乾燥がニキビの原因になることもあるので、保湿ケアは重要。

セラミドとあわせて、グリチルリチン酸ジカリウムなどの抗炎症成分が配合されたスキンケアを使うのがおすすめです。

Q2 セラミドでエイジングケアができるって本当?

肌の乾燥もシワやくすみの原因になるので、保湿はエイジングケアの基本です。

鏡 女性 スキンケア

Q3 セラミド、ヒアルロン酸、コラーゲン…保湿成分の違いは?

保湿に重要な成分の違いをまとめました。

セラミド

角質層で特殊な水と油の層「ラメラ構造」を保ち、水分が蒸発するのを防いでくれます。

ヒアルロン酸

1gで6Lもの水分を保つ、優れた保水力を持つ成分です。真皮に多く存在しています。

コラーゲン

アミノ酸からなるタンパク質です。繊維状で、肌の水分や弾力を保持する働きがあります。

セラミド化粧水でうるおうお肌に

人気のセラミド配合化粧水を、ランキング形式でご紹介しました。

セラミドは高い保湿効果を発揮する成分。乾燥肌や、シワ・たるみといった年齢に伴う肌トラブルに悩む方、ニキビやアトピーなどの肌荒れに悩む方におすすめです。

またコラーゲンやヒアルロン酸といった成分も保湿効果が期待できるので、化粧水を選ぶ際にはこれらの成分にも着目してみましょう。

文/Liruu編集部

参照
セラミドが持つ皮膚のバリア機能
・公益財団法人 東京都医学総合研究所.セラミドはなぜ肌の健康に重要か?皮膚のバリア機能に必要不可欠な新しい脂質代謝酵素の発見
・英国科学誌 『Nature Communications(ネイチャーコミュニケーションズ)』 .PNPLA1 has a crucial role in skin barrier function by directing acylceramide biosynthesis
・花王株式会社.肌の必須成分「セラミド」とは
・エーザイ株式会社.脂質なのに、水と仲よくなって水をつかまえる?潤いを守る、セラミド特有の働きとは。
・株式会社サティス製薬.世界初! 植物由来なのに皮膚同一型~ 植物ヒト型セラミド ~
・小林製薬株式会社及び東京工科大学共同「第34回日本美容皮膚科学会総会・学術大会」発表.「ヒト型セラミド1,2,3」の肌への有効性を新発見、セラミド産生促進効果を確認

関連するお悩み・症状

Categories

カテゴリー
ページ上部へ戻る