ハトムギ化粧水をニベアやジェルと?使い方7選&おすすめアイテム14選
- ヨクイニン
- 乾燥
- ざらつき
別名 | ヴァセリン |
---|---|
配合目的 | エモリエント剤、帯電防止剤、閉塞剤、油剤 |
対応するお悩み | 乾燥 |
ワセリンはドラッグストアでしばしば見かける青い蓋の商品、『ヴァセリン』で有名な『チーズブロー社』が研究開発した成分です。(日本の販売元はユニリーバです。)
ヴァセリンもワセリンも同じ成分で、しっとりした使い心地の皮膚保護剤です。
様々な軟膏やクリームにベースの成分として含まれていますので、知らず知らずのうちに使ったことがあるかと思います。
ワセリンは1859年にアメリカの科学者チーズブローが天然の石油から開発し、1870年に製品化されました。現在は化粧品や医療用医薬品、第三類の市販薬で販売されています。
ワセリンそのものには水をため込む力がないので、お風呂上りや化粧水で肌に水分を与えたのちにワセリンを塗ることで、肌から水分が蒸発しないようにする働きがあります。
ワセリンは皮膚の奥の方まで浸透して保湿する、といった働きではなく、肌の表面に薄く伸ばすことでお肌の乾燥を防ぎ、皮膚を保護するはたらきがあります。
また、傷に直接塗ってもしみないので、創傷部位が乾くのを防いでくれます。
このような働きから老若男女の乾燥性湿疹、くちびるの乾燥、手足のかさつき・ひび・あかぎれ・ささくれ、傷、アトピー性皮膚炎、赤ちゃんの保湿など幅広く使われています。
ワセリンは単体でも使いますが、何か他の成分と混ぜて使用することもできます。軟膏薬の中にも使用されますし、乳液や美容液、ハンドクリームやリップクリームなどにも含まれることがあります。
ワセリンをそれらの製品に一緒に混ぜることでよりしっとりとした使い心地になります。また、何か保湿をしたのちに重ねて使用することもできます。
ワセリンには白色ワセリンと黄色ワセリンがあります。黄色ワセリンを脱色したものが白色ワセリンです。
ワセリンの一種である『プロペト』は、一般的なワセリンよりもさらに柔らかく、べとつきにくく、塗り伸ばしやすくなっています。通常のワセリンが伸ばしにくい、かたい、と感じるようならこちらに変更してみるといいでしょう。このプロペトは医療用医薬品や第三類の市販薬として販売されています。医療用のプロペトは皮膚科で処方されます。プロペトならば目の中にも塗ることができますので、目の際の乾燥など、目に入りそうな部分に使用する時はワセリンよりもプロペトを選びます。
ワセリンの一種である『サンホワイト』は、ワセリンよりも酸化しにくく、不純物を極力取り除いた商品です。無刺激、高純度を求める方が使用されています。プロペトよりもさらに柔らかく、不純物が少なくなるように作られています。このサンホワイトは処方箋が無くても購入することができます。
参照
・宇山侊男ほか.『化粧品成分ガイド 第6版』
・鈴木一成ほか.『化粧品成分用語事典2012』
・小澤王春.『自分で調べて採点できる化粧品毒性判定事典』
・European Commission.Simple Search
・Vaseline.THE VASELINE®︎ STORY
・マイラン製薬株式会社.医薬品インタビューフォーム 黄色ワセリン
・マイラン製薬株式会社.医薬品インタビューフォーム 白色ワセリン
・ニプロファーマ株式会社.医薬品インタビューフォーム 白色ワセリン